<家の売却方法>東大阪市で家を売るには?売却相場もあわせてご紹介

 東大阪市は、その名の通り大阪市の東側に位置する都市です。
 人口は約50万人で、大阪府の中で大阪市、堺市についで3番めの大きさを誇ります。
本記事では東大阪市で家を売る方法と売却相場の情報を紹介します。
東大阪市で家を売却する方法は主に2つ

 東大阪市で家を売却するには主に2つの方法があります。
 それぞれにメリットとデメリットがありますので、売却にあたっては慎重に検討しましょう。
方法1.不動産業者の仲介
売却方法のひとつめは不動産業者の仲介です。
ステップとしては、まず不動産の査定→査定額に満足できたら仲介契約→買いたい人を探してもらう→内見→売買契約の締結、となります。
不動産業者とは数ヶ月、場合によっては半年以上の付き合いになります。
 ですからできるだけ複数の業者とコンタクトを取り、相性の良い担当者を見つけましょう。
相性の良い担当者の条件としては、「質問への返信が早い」、「できないことはできないと言ってくれる」、「嘘をつかない」などがあります。
方法2.不動産業者による買取
もうひとつの方法は、不動産業者に買い取ってもらうことです。
 人気のある場所に建っている不動産などの場合は買い取ってくれる可能性があります。
なぜ人気の場所かというと、業者が改装や建て直しをして売却益を得るため確実に売れるという見込みがほしいから。
 せっかく改装しても長期在庫になると不動産会社の資金繰りに影響してしまいます。
買い取りのメリットは、すべての動きが早いことです。何しろ相手はプロです。
 しかもできるだけ早く買い取って早く売りたいと思っているのですから。
売り主であるあなたも、さっと売れて早めに現金を手にできるのは好ましいのでは?
売却前に知りたい!東大阪市の売却相場

 
東大阪市で5年間(2019年~2023年)の一戸建て住宅の売買取引を見ると、取引総額の平均は2,324万円、土地面積の平均は108平米、建物面積の平均は94.6平米でした。
売買取引が多かったのは、吉田、新池島町、日下町といったエリアです。
次に2023年の取引の一例をご紹介します。
(国土交通省のWebサイト「不動産情報ライブラリ」参照)
1.東大阪市吉田
| 取引総額 | 3,000万円 | 
| 最寄り駅 | 東花園駅徒歩5分 | 
| 土地と建物の面積 | 135平米/110平米 | 
| 建築年 | 1976年 | 
| 構造 | 木造 | 
2.東大阪市小阪本町
| 取引総額 | 2,700万円 | 
| 最寄り駅 | 河内永和駅徒歩7分 | 
| 土地と建物の面積 | 100平米/100平米 | 
| 建築年 | 2014年 | 
| 構造 | 木造 | 
3.東大阪市小若江
| 取引総額 | 2,600万円 | 
| 最寄り駅 | 長瀬駅徒歩5分 | 
| 土地と建物の面積 | 80平米/110米 | 
| 建築年 | 2007年 | 
| 構造 | 木造 | 
4.東大阪市七軒家
| 取引総額 | 1,300万円 | 
| 最寄り駅 | 長田駅徒歩13分 | 
| 土地と建物の面積 | 40平米/85平米 | 
| 建築年 | 1997年 | 
| 構造 | 木造 | 
5.東大阪市日下町
| 取引総額 | 1,700万円 | 
| 最寄り駅 | 石切駅徒歩14分 | 
| 土地と建物の面積 | 105平米/115平米 | 
| 建築年 | 2001年 | 
| 構造 | 木造 | 
まとめ

 東大阪市で家を売るには、不動産業者に仲介をしてもらうか、業者に買い取ってもらうかのどちらかになります。
とはいえ業者との相性もありますから、できるだけ複数の業者とコンタクトを取り売却をスムーズに行ないましょう。
イエモア@あなたにおススメ


一般公開物件828件
会員限定公開物件476件
来店限定物件4,355件
駅

