住まいのノウハウ

大阪 福岡 不動産 ■2019夏♪差がつく旬カラーで新鮮トレンドインテリア【前編】

投稿日:2019年8月6日 更新日:

大阪 福岡 不動産 新築一戸建て 中古戸建 中古マンション リフォーム

 

おうちのインテリアに満足してますか?気に入って決めた壁紙や購入した家具だけど…飽きてきたり、変化が欲しくなったりしていませんか?

 

 

こんにちは、ハウスフリーダムの奥野です!

今回【前編】は2019年夏のインテリアトレンドカラーをご紹介!

寝室やリビングルーム、さらにはバスルームをアップグレードするのには今が最適な時期です。

もう夏本番!家の中にも楽しい変化を取り入れてみてはいかがでしょうか。

今年の夏は、引き続き2019年のトレンドとして注目されてきた、ハッピーでリラックス感のあるカラーがポイントに。

キッチンから寝室、リビングまで、あらゆる場所で、夏をもっと盛り上げてくれるますよ!

 

■パステルカラー

パステルトレンドはまだまだ続いてます。クリームシクル(パステルオレンジ)や、ライトパープル、ライトピーチなど、

部屋の中に積み重ねるのもいいですし、ネイビーのような対照的な暗い色合いを、枕の上やアートワークの中などさまざまな場所に加えてもgoo♪

■ラベンダー

最近復活しているトレンドカラーなので、すぐに消えることはなさそうなラベンダー。

インテリアに最適な色合いを見つけるには、少しグレーがかっていて、シックなものを探すのがオススメです。

 

■セロリ

薄いグリーンもベッドルームにオススメのトレンドカラー。思い切って貼替えるのも良いかもしれません!

朝起きた瞬間から爽やかで穏やかな気持ちになれそうです。

 

 

■ピーチ

2つの違った色合いのブルーやグレーの服を着るのと同じように、家のインテリアでも同じ様ににするとオシャレ感がアップします。

あなたならどうコーディネートしたいですか?柔らかいソフトピンクは幅広い世代から支持される、新しいニュートラルカラーなので

可愛くなりすぎずインテリアに取り入れやすいかもしれません。」

 

■ミント

文字通りのリフレッシュなカラー。相対色のピーチカラーと合わせてみたり、日当たりの良い部屋には、

淡いブルーやミントのような1色で統一しても素敵です。

 

■ネイビー

パステルカラーと反対の濃色なネイビーは小さなリビングや寝室にぴったり。包み込んでくれるような雰囲気に。

何といってもどんな色合いとも相性抜群ということが大きなポイントですね!差し色にはうってつけのカラーです。

 

 

■バブルガムピンク

レトロなピンクのタイルを見つけたら、ぜひバスルームに取り入れてみてはいかがでしょうか。

退屈な気分や疲れがたまって憂鬱な気分になっていたとしても、ピンクのタイルが毎日あなたを元気にしてくれるはず。

他の小物などはシンプルにして、タイルを際立たせればそこは最高のリフレッシュ空間に変身します!

 

 

■レッド、ホワイト、ブルー

根強い人気があり有名なトリコロールカラーは、一年を通して部屋を優雅で、大胆に見せてくれますが、

夏の間は特に特別な意味を感じさせてくれる配色です。

全てをこの配色で部屋を作るのが難しそうなら、青いチェアや赤い本棚など、アクセントを1つか2つ配置してみるとガラッと外国風な雰囲気が変わります。

 

 

 

■明るいイエロー

イエローを壁にもってくるのは大胆に感じますが実はオススメのインテリア。

いきなり全てをイエローにするのは勇気がない!そんなときは壁の下半分だけを塗装するのもありですよ。

どんな色とも相性の良いイエローなので小物を変えなくてもアクセントカラーになってくれ部屋全体の雰囲気が明るくなります。

 

次回【後編】も引き続き、少しで差がつく旬カラーで新鮮トレンドインテリアをご紹介いたします!お楽しみに♪

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

株式会社ハウスフリーダム

◆公式サイト
https://www.housefreedom.co.jp/

◆公式ブログ
https://www.housefreedom.co.jp/magazine/

◆KITTO八尾曙川南 特設サイト
https://www.housefreedom.co.jp/KITTO_akegawaminami/

◆公式facebookページ
https://www.facebook.com/housefreedom.co.jp/

◆公式Instagram
https://www.instagram.com/house_freedom1995/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

-住まいのノウハウ

執筆者:

関連記事

今さら聞けない「フラット35」のメリット&デメリット①

こんにちは、ハウスフリーダムの奥野です。   マイホームを検討するにあたり、多くの方が頭を悩ませる住宅ローン。   とりわけ「フラット35」については、多くの方からご質問をいただき …

家を売りたい人もハウスフリーダム!お客様からのご質問・お手続き編

こんにちは、ハウスフリーダムの奥野です。 当社の不動産売却システムについてご紹介するシリーズ。 第5回は先月お届けした【お客様からのご質問 基礎知識編】に続いて、【お客様からのご質問 お手続き編】をお …

大阪 福岡 不動産 ◆梅雨の時期、湿気の放置は問題山積み!【後編】

大阪 福岡 不動産 新築一戸建て 中古戸建 中古マンション リフォーム   梅雨の時期、湿気の放置はカビ・結露・虫…問題山積み! こんにちは!ハウスフリーダムの奥野です!   &n …

大阪 福岡 不動産■梅雨を迎える前にやっておきたい家の対策【前編】

もうすぐやってくる梅雨の時期、湿気の放置はカビ・結露・虫…問題山積み! こんにちは!ハウスフリーダムの奥野です! 梅雨の時期、おうちの中の湿気にお悩みの方は多いのではないでしょうか。 床がなんとなく湿 …

珪藻土で結露にサヨナラ?一年中、湿気を抑えてお家長持ち♪

こんにちは、ハウスフリーダムの奥野です。 これまで結露と言えば冬のイメージでしたが、最近では夏の結露も問題になっていることをご存知でしたか。 住まいの高気密・高断熱化で冷暖房効率が上がった反面、結露発 …

アーカイブ