住まいのノウハウ 住まいへのこだわり

住み始めた後も末永く安心・安全!ハウスフリーダムのフォロー体制とは?

投稿日:2017年4月27日 更新日:

こんにちは、ハウスフリーダムです。

企業理念のご紹介をさせていただいた回(https://www.housefreedom.co.jp/magazine/kigyourinen/)で、私たちが「一生涯にわたってお客様が安心・安全に生活できる『住環境』をご提供する」ことをモットーにしているとお話しましたが、覚えていらっしゃるでしょうか?

安心・安全に暮らしていただくためには、住んだ後のフォローも大切です。

————————————————————–

■末永く安心・安全の理由■


 

①アフターフォロー専門部隊が定期的な点検を実施

どんな住まいでも末永く安心して暮らすためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。問題を未然に防ぐ躯体のお手入れが、大切なマイホームを長持ちさせます。

 

②リフォーム事業も展開する会社ならではの対応力

自社でリフォームも行っている会社だから、何か起こった時の対応も迅速。ライフスタイルの変化や家族の成長に合わせリフォームを行う場合も、家を買った会社に依頼できるのは心強いですね。

 

③火災保険や地震保険などの損害保険もお任せ

昨今、関心が高まっている地震保険や火災保険。とはいえ、メリット・デメリットやカバー範囲を加味した上での保険選定はなかなか難しいもの。損害保険代理店であるハウスフリーダムなら、住宅のプロの立場から最適な保険プランをご提案できます。

————————————————————–

現在、安心・安全のためのフォローやサービスをより充実させるため、フォロー体制を強化中です。新たな体制が整いましたら、またご報告させていただきますね♪

 

-住まいのノウハウ, 住まいへのこだわり

執筆者:

関連記事

トレンドに強いハウスフリーダム! プロのコーディネーターに住まいの流行を聞こう

こんにちはハウスフリーダムの奥野です。 以前、最新のブルックリンスタイルでトータルコーディネートした施工事例(https://www.housefreedom.co.jp/magazine/brook …

ハウスフリーダムの新情報サイト「イエイエ(house)xモア(more)」とは?

こんにちは、ハウスフリーダムの奥野です。 8月1回目の更新は、当社がこの春からスタートさせた住まいと暮らしを充実させる情報サイト「イエ(house)xモア(more)」についてご紹介します♪ もうすで …

今さら聞けない「フラット35」のメリット&デメリット②

  こんにちは、ハウスフリーダムの奥野です。   「今さら聞けない『フラット35』のメリット&デメリット」後編はデメリットについてご紹介します。     【フラット35の …

家を売りたい人もハウスフリーダム!お客様からのご質問・基礎知識編

こんにちは、ハウスフリーダムの奥野です。 9月から3回にわたってご案内してきた、当社の不動産売却システム。 「家や土地を売りたい!」「売却と家探しをどちらも一緒に進めたい!」といったお客様から、たくさ …

大阪 福岡 不動産■創立25周年を迎えて

こんにちは、ハウスフリーダムの奥野です。 地域の皆さまとともに歩んで25周年       おかげざまで、株式会社ハウスフリーダムは2020年3月10日に創立25周年を迎えることとな …

アーカイブ