住まいのノウハウ

リフォームのプロに聞く!お家を長持ちさせるコツ「大掃除&冬のお掃除」編

投稿日:

こんにちはハウスフリーダムの奥野です。

毎年この時期になると、ちょっぴり憂鬱な大掃除。
とは言え、家を長持ちさせるには、お手入れが欠かせませんよね。
そこで今回は、ハウスフリーダムのリフォーム担当者がプロの目線から、大掃除の機会にぜひやっておいてほしいこと、気を付けたいポイントをアドバイスします!

■リフォームのプロに聞く!お家を長持ちさせるコツ「大掃除」編■

キッチンや洗面化粧台は排水トラップを取り外して配管掃除を。排水が中に溜まっているのでバケツを下に置いて作業してください。

ステンレスのシンクには塩素系の洗剤や金属たわし、クレンザーを使用しないこと。大掃除でついやりがちですが、錆びの原因になります。
また同様の理由で、普段から金属類を置きっぱなしにせず、醤油や塩などをこぼしたらすぐ水で流すように心がけましょう。

シャワーヘッドの穴は水アカが詰まりやすいので、年に1度はクエン酸水に1~3時間程度浸けた後、水ですすいでください。

ベランダの排水口はゴミが溜まりやすいので要注意。年に1度は掃除を。

●大掃除のついでに外壁(サイディング)を触ってチェック。手に白い粉が付くようなら、白化現象で色落ちする前ぶれです。

シーリング(外壁材と外壁材の継ぎ目)にヒビやめくれのある場合、指で押して弾力が無い場合は業者に連絡を。水漏れなどで家が傷む前に対処しましょう。築3年を経過した頃からが要注意です。

いかがでしたか、ぜひ参考にしてくださいね。
「大掃除」編以外にも、今後さまざまな「お家を長持ちさせるコツ」をご紹介していく予定です。どうぞお楽しみに♪

■ハウスフリーダム冬期休暇のお知らせ■
2017年12月27日(水)~2018年1月3日(水)

-住まいのノウハウ

執筆者:

関連記事

大阪 福岡 不動産 ◆梅雨の時期、湿気の放置は問題山積み!【後編】

大阪 福岡 不動産 新築一戸建て 中古戸建 中古マンション リフォーム   梅雨の時期、湿気の放置はカビ・結露・虫…問題山積み! こんにちは!ハウスフリーダムの奥野です!   &n …

大阪 福岡 不動産 ■暑い夏に涼しい習慣★打ち水のススメ②

大阪 福岡 不動産 新築一戸建て 中古戸建 中古マンション リフォーム やってきましたね…暑い夏…近年は「異常」ともいわれるほどの酷暑。 「気温が40度超えた」なんてニュースや、毎日の天気予報で見る最 …

大阪 福岡 不動産■世界の家の特徴から見えるさまざまな工夫

大阪 福岡 不動産 新築一戸建て 中古戸建 中古マンション リフォーム こんにちは!ハウスフリーダムの奥野です。 世界の家に目を向けてみると国や地域によって家の特徴はさまざま。 気候や立地条件、生活習 …

だからお得!なるほどスムーズ!ハウスフリーダムの住宅ローン

こんにちは、ハウスフリーダムの奥野です。 先月、2回にわたって「フラット35」のお話をさせていただきましたが、ご覧になっていただけましたか? 今月はローン返済がお得&スムーズになるハウスフリーダムのメ …

家を売りたい人もハウスフリーダム!不動産売却の流れを知ろう

こんにちは、ハウスフリーダムの奥野です。 今回は不動産売却をご希望のお客様からご質問の多い、家を売るまでの流れについてお話させていただきます。   ■お家を売却するまでの流れ■   …

アーカイブ