外観の色選びで家の印象がアップ!

カラフルな外壁の画像です

周りとの調和を大事にしましょう

家の外観は、見る人の印象を大きく左右するものです。そのため、外壁の色選びはとても重要です。では、外壁の色を決めるときのポイントとは何でしょうか。

「自分の好きな色に塗りたい」と思う人もいるでしょうが、外壁の色は周りとの調和を考えて選ぶことが大切です。自分の好きな色にして周りから目立ってしまうと、その家に住みづらくなってしまいます。周囲から浮かないために、近隣の住宅や周りの景観と合う色を選ぶようにしましょう。

 

人気がある色とは?

外壁の色は、濃い色より薄い色の方が人気があります。例えば、ベージュやグレーです。ベージュやグレーを選ぶ人が多いのは、汚れが目立ちにくく、経年劣化が少ないためです。また、周りと調和しやすい色であることも人気の理由です。

「薄い色だと地味な印象になるのではないか」と思う人もいるでしょう。そのような人には、壁の一部に差し色を入れることやサイディングを施すことがおすすめです。外壁の一部に少し変化をつけることで、おしゃれな印象になります。ほかに、一階と二階の外壁を塗り分けてツートンにするという方法もあります。

また、屋根やアルミサッシ、ドアの色合わせも大切です。外壁がアイボリーや白の場合は、アルミサッシやドアも白系で合わせると調和がとれます。アルミサッシやドアに濃い色を使いたい場合は、屋根の色と合わせて統一感を持たせましょう。

 

カラーシミュレーションをしてみましょう

外壁や屋根などの色は、一般的に色見本帳や塗り板を使って決めます。色見本帳では塗料メーカーの標準色をはじめ様々な色のサンプルを見ることができます。塗り板は板に塗料を塗ったもので、実際に塗ったときの色味や塗膜の質感を確認できます。

「色見本帳や塗り板だけではイメージがつかめない」という人は、カラーシュミレーションを利用することがおすすめです。カラーシミュレーションでは、建物の3D画像に色を乗せて、実際どのような外観になるのかを確かめることができます。カラーシミュレーションのモニター上の画像は実際の色と少し異なる場合もありますが、家の外観全体のイメージをつかむのに役立ちます。また、色の候補が複数ある場合、それぞれについてカラーシミュレーションをしてもらうことが可能です。

色見本帳や塗り板、カラーシミュレーションを併用すれば、完成後のビジョンがかなり明確になります。

 

外構の色選びも重要

外構は、家の見た目や印象に影響を与えます。外観の見栄えをよくするには、外壁と外構の色合わせが重要です。

そこで、参考になるカラーコーディネートを紹介します。まずは、同一色相のコーディネートです。同じ色相同士を組み合わせると、まとまりのある外観となります。植栽やタイルなどでアクセントを加えるとおしゃれさが増します。

類似色相のコーディネートもおすすめです。例えば、ベージュの外壁と茶色のタイルを使ったアプローチという組み合わせです。類似色同士は合わせやすいので、色選びでの失敗を避けることができます。

補色のコーディネートはそれぞれの色を引き立たせ、おしゃれな印象となります。例えば、赤茶のレンガ調の外壁に緑の生垣を合わせるなどの組み合わせです。

 

外壁と外構の配色を工夫することで、家の外観はより素敵なものとなります。外構業者とよく相談して、イメージに合ったものを作りましょう。

 

住宅ローン相談会の画像です

難しくて分からない住宅ローンについて無料で相談してみよう♪ 来店予約で商品券プレゼント!

 

イエモア@あなたにおススメ

流行を知ろう!一戸建て外観デザインのトレンドは?

自分でDIY☆部屋の雰囲気をガラッと変える壁紙に貼り替えよう!

憧れのガーデニング☆初心者にオススメ情報!