地域ai

フラワーショップこばやし~お花を贈る想いに幸せをのせて~|【恩智】地域ai

花の画像です

フラワーショップこばやし・お花を贈る想いに幸せをのせて|【恩智】地域ai

『地域ai』は、地域で愛されるお店を紹介するページです。

直接お店に伺って、お店の方の声やお店の雰囲気を取材。

周辺の情報も併せて紹介していますので、記事を読んでこの地域のことをちょっぴり ”ai” していただけたらいいなぁと思っています。

<2019年6月4日取材>

 

フラワーショップこばやし

回は、お好み焼き店『味よし』さんの女将さんが

「大切な贈り物の時にはこのお花屋さん」

と紹介して下さった、

八尾市恩智のお花屋『フラワーショップこばやし』さんに伺いました。

 

多くのメディアで取り上げられてフラワー業界では有名な店主の小林さん。

ちょっと緊張しますが、よろしくお願いします!

(暑い季節の切り花のお手入れについても聞きましたよ)

店内の画像です

 

店内に入ると様々な色や大きさの、私が今まで見たことのないようなお花がずらり。

小林さん:「うちはそんなに種類が多い方ではないんですよ。」

そう仰ってはいましたが、

あ~、見ているだけで幸せな気分になりますね~♪

花の画像です

 

おお~!このお花は、かなりの存在感!

花の画像です

 

この時期人気のアジサイも、色んな種類が置かれています。

アジサイの画像です

アジサイの画像です

 

ーー”カラー”ってお花は知っていましたけど、紫色は初めて見ました!

小林さん:「珍しいかもしれませんね。今って、紫とか青いお花のニーズがすごくあって、10年前と比べたら倍以上の注文があるんですよ。」

お花の画像です

 

ーーそうなんですか。お花といえば、赤やピンクをイメージしちゃうんですけど・・・

小林さん:「その時代、流れですね。」

 

全国のお花の生産者さんや、種・苗のメーカーさんとも交流を行っている小林さんは、

情報が大事だと仰います。

 

小林さん:「今の時代はできるだけお客さんとコミュニケーションをとって、それをお花の生産者や種苗メーカーに上げていって、元から作ってもらわないと。

”こういうことがしたい”と思っても、お花がなかったらできませんからね。」

花の画像です

冬場はここ、夏場はここといった、シーズンごとの生産地のネットワークづくりも

お客さんのニーズに応えるためには大切なんだそうです。

ただあるお花を売っているだけではなく、様々な工夫をされているんですね。

 

そんな小林さんは、

実は、知る人ぞ知るすごいフラワーデザイナーさんでもあるんです!

「月間フローリスト」「フラワーアレンジギフトデザイン図鑑300」「植物生活」など、

数々のメディアに取り上げられ、

2018年には、トップフラワーデザイナーに特別な花をオーダーできるサービスSakaseruに、大阪府内のフラワーデザイナーとして初めて参画。

小林さんの画像です

 

今年1月に開催された、全国から集まったフローリスト(フラワーデザイナー)が自由な発想で作品を生み出す『リアル変態カップ』では、なんと優勝を手にされました!

リアル変態カップ

変態とは、アオムシが蛹から蝶へと姿を変えるように、その形や状態を変えること。「新しい発想を展開していこう」というコンセプトでSNSから始まり、”リアル”になってからは、京都・大阪・東京と場所を移しながら毎年開催されています。今年の大会の様子はテレビでも放映されたそうですよ。

 

そんなすごい小林さんですが、「偉そうな花屋さんは嫌いなんで(笑)。」と対応はいたってフランク。

今回の優勝も「たまたまですよ。よく調べてきましたねぇ。」と控えめです。

 

ーー『フラワーショップこばやし』さんでは、花束やフラワーアレンジメントの他に、ブライダルなどイベントでのフラワー装飾も行っているんですよね。

お花を注文されるお客様とはどのようなお話をされるんですか?

 

小林さん:「日にちや用途、好きなお花。それと、送る相手のイメージや性格もお聞きします。

単純にお客さんの言われたお花をお渡しするだけでなくて、

そこにプラスアルファをすることで、

プレゼントされる方も、もらわれる方も、心に何か感じてもらえたら、

それが花屋としてはベストかな。」

 

きっと小林さんのあったかい人柄も、お花を通して伝わるんでしょうね。

私も誰かにお花を贈りたくなってきました。

 

多肉植物の画像です

 

ーーこれからの暑い季節にお花を楽しみむ方法を教えて下さい。

小林さん:「暑い時期に花束をもらったら、水をきれいにして、思いきって短く切り戻しをすることです。」

 

気温が高くなると花瓶の中の水温も上昇します。するとバクテリアが増えて水に浸かっている部分の茎が傷みやすくなります。

茎が傷むと水揚げが悪くなり、お花が寿命を全うする前に枯れてしまうことに。

だから暑い季節には、毎日水を替えて、水に浸かっている茎をどんどん短く切り戻してあげましょう。

そうすることで、もらったお花を最後までキレイな状態で楽しむことができるそうです。

 

小林さん:「そうやって5日間なら5日間を思いっきり楽しむのが一番理想的かな。

お花にとっても。」

 

ドライフラワーの画像です

この日はお花が少なく「あまりいい感じに(写真を)撮られへんなあ」と仰っていましたが、

『フラワーショップこばやし』さんのFacebookには、フラワーアレンジメントの写真が多数載せられています。

それぞれのお花も素敵ですけど、アレンジメントとして組み合わせると更に魅力的に。

お花を注文されるときには参考にされるといいですよ。

Facebookの画像です

 

~『フラワーショップこばやし』の詳細~

【所在地】大阪府八尾市恩智中町2-360

【マップ】https://goo.gl/maps/jvfEcjV42meCvSww8

【電話番号】072-943-7798

【営業時間】9:00~19:00

【定休日】水曜日

【Facebook】https://www.facebook.com/FlowershopKobayashi

【アクセス】

近鉄大阪線恩智駅から徒歩4分(約320m)です。

恩智駅の画像です

 

高架下にある「近商ストア」の向かいか、

花屋の画像です

 

少し南へ行った丸ポストの角を入ります。

ポストの画像です

 

恩智川へ出ると『食品館アプロ』が見えますので、建物沿いに奥へ。

アプロの画像です

 

角にあるのが『フラワーショップこばやし』さんです。

外観の画像です

 

恩智のいいところ

『フラワーショップこばやし』さんがあるのは、

ハウスフリーダムのニュータウンKITTO(キット)のすぐ近く

 

ーー八尾・恩智のいいところを教えてください。

小林さん:「静かなところですかね。」

「でも意外と面白いお店とかはありますよ。」

 

日本酒好きの小林さんがおすすめなのは『乾 酒店』さん。

ものすごくレアな地酒も扱っており、有名な飲食店など全国にお酒を送っているんだとか。大阪でも有数の酒屋さんで、その品ぞろえは小林さんの知る限りではダントツだそうですよ。

成鯛すしの画像です

小林さんの奥さまが推薦されるのが『成鯛』さん。

昔の家屋を改装した会席料理のお店で、完全予約制なものも価格はリーズナブル。

こちらは近くのパン屋さん『パン・デ・ボヌール』の塩﨑さんも好きなお店だと言われていました。

 

これからの地域aiもお楽しみに!

 

『地域ai』ではお店を募集しています!

ご近所にあるおすすめ店をぜひご紹介ください♪
「地域ai/イエモア」は、地域密着でがんばっているお店を応援しています。
地元で定番のお店、ご近所のよく行くお店、お知り合いのお店など、
あなたの身の回りにある、おすすめのお店をぜひご紹介ください。
もちろん、お店の方がご自身で応募されるのも大歓迎です!

お問い合わせ先メールアドレス

information@housefreedom.co.jp

イエモア@あなたにおススメ

いい街、八尾!☆☆☆だから八尾市は住みやすい!

長期優良住宅認定制度って?~新築における認定基準と優遇~

不動産購入の自由設計とは?フリープランを徹底解説

オランダパンケーキ”パンネクーケン”のお店~Cafe Lekker・カフェ レカ~|【茨木】地域ai

外観の画像です

オランダパンケーキ”パンネクーケン”のお店Cafe Lekker・カフェ レカ|【茨木】地域ai

『地域ai』は、地域で愛されるお店を紹介するページです。

直接お店に伺って、お店の方の声やお店の雰囲気を取材。

周辺の情報も併せて紹介していますので、記事を読んでこの地域のことをちょっぴり ”ai” していただけたらいいなぁと思っています。

<2019年5月29日取材>

※メニューや価格は2019年5月29日現在のものです

 

Cafe Lekker・カフェ レカ

外観の画像です

うかがったのは、昆布と鰹の専門店『山崎屋』のお母さんにご紹介いただいた

オランダのパンケーキ パンネクーケン のお店『Cafe Lekker・カフェ レカ』さんです。

 

オランダ料理のお店なんて珍しいですよね。

私はもちろん パンネクーケン は初体験です!

それでは、おじゃまします。

「フッデダッハ(こんにちは)~♪」

外観の画像です

お店に入る時、まず目に飛び込んでくるのが、この鮮やかな色!

窓枠も外壁も室内も、一面きれいなオレンジ色です。

店内の画像です

オーナーの藤田さんはこの色にはずいぶん思い入れがあるようで、

藤田さん:「これ、すごく難しかったんです。色が出なくて。

最初に”赤っぽいオレンジ”って言ったら平安神宮みたいな色になって、”もうちょっと赤っぽく”ってお願いしたら今度は中華料理店みたいな赤に(笑)。

3回も塗り直してやっとこの色になったんです。」

 

お店の全面に色を配しながらゆったり寛げる空間になっているのは、この絶妙な色味だからなんでしょうね。

ちょこっとオランダ情報!

オレンジ色はオランダ王室のシンボルカラー。オランダ語でオレンジ色のことを「oranje(オランイェ)」と言いますが、かつて王室に同じ名前の「オランイェ公」という方がいらしたことに由来するのだとか。現在の国王もフランクな人柄で人気者。国王の誕生日にはみんなオレンジ色の服を着るくらい、オランダの王室は国民に愛されているんですって。

 

藤田さん:「(内装やインテリアは)ちょっとヨーロッパっぽい雰囲気を出せたらなって。」

室内の画像です

こちら側の壁にはオランダの地図。

本棚の画像です

本棚にはオランダやヨーロッパ、美術に関する本などがずらり。

そうか、フェルメールやゴッホ、ミッフィーちゃんの作者もオランダの人なんですね。

店内の画像です

うん。このあたりもヨーロッパっぽい!

(行ったことないんですけど。)

 

~『Cafe Lekker・カフェ レカ』のパンネクーケン~

れではお待ちかね、

早速 パンネクーケン を作ってもらいましょう!

 

でも、スイーツ系から食事系まで20種類くらいあるそうなので迷います。

どれにしよう・・・。

メニューの画像です

よし。”オランダ人の方から1番人気”と書いてある ハウダカース(オランダゴーダチーズ)に決めました。

スモールのドリンクセットでお願いします!

 

で、出てきたのがこちら。

確かスモールって言いましたよね?!

パンネクーケンの画像です

『Cafe Lekker・カフェ レカ』のパンネクーケンはレギュラーが26㎝で、スモールが22㎝。

(オランダでは30㎝が一般的!)

よく見るパンケーキよりは薄いもののクレープよりも厚みがあり、もっちりとした食感を楽しんでいる内にけっこうお腹がいっぱいになってくるからとスモールを勧められたんですが、正解です。

スモールでも思っていた以上の大きさでした。

パンネクーケンの画像です

出来立てのパンネクーケンは、バターのいい香り。

  オランダゴーダチーズがパリッと焼けて食感も楽しい。

チーズ独特のクセが少なく、とってもミルキーです。

  途中からはシロップをたっぷり垂らして。うーん幸せ♪

ちょこっとオランダ情報!

ゴーダチーズはオランダのゴーダ村が発祥のチーズ。エダムチーズと並んでオランダを代表するチーズです。オランダの人はチーズをたくさん食べて、男の人なら30㎝のパンネクーケンを2枚はぺろりといけちゃうそうなので、そりゃ世界一背の高い国になるわけですね。

 

パンネクーケンの画像です

オランダではくるくると巻いてナイフとフォークで切って食べると小耳にはさんだのでやってみましたが・・・。

藤田さん:「(巻かなくても)お好きなように食べて下さい(笑)。」

とのことでした。

 

なみに『Cafe Lekker・カフェ レカ』さんの一番人気は

ベルギー甜菜糖のパンネクーケン、ヴェルジョワーズブリュン

ヴェルジョワーズブリュンの画像です

CafeLekkerさんFacebookより

藤田さん:「ベルギー甜菜糖(の違い)は色、あとすごくコクがあるんです。」

 実は、ちょっとだけ味見をさせてもらったんですが、

確かに日本のスーパーで売っている甜菜糖より色も味も濃いです。でも黒糖ほどクセはなくて食べやすい♪

一緒にトッピングされている角切りの有塩バターとの相性も抜群!

あ~、罪な食べ物を知っちゃいました。

 

スープの画像です

ランチタイムにドリンクセットを注文すると、

ミニ・サラダ か ミニ・エルテンスープ のどちらかをサービスしてもらえます。

ちょこっとオランダ情報!

オランダのスープといえばエルテンスープ。ベーコンとソーセージを炒めたら、水で戻した乾燥エンドウ豆と野菜を加え、トロトロになるまで長時間コトコト煮て作ります。ブイヨンや粉類、ミルクは使わず、味付けは塩と胡椒でシンプルに。

 

私はもちろん エルテンスープ をお願いしました。

 

藤田さん:「初めての味ですか?」

う~ん。確かに初めての味です。

でも野菜の味がしっかりとあって、どこか懐かしいような気もします。

 

コーヒーの画像です

食後にはホットコーヒーを頂きました。

『Cafe Lekker・カフェ レカ』のコーヒーはオランダ人の好きなコロンビア産

大きなカップに入っているのは、ゆっくりたっぷり味わってほしいから。

 

『Cafe Lekker・カフェ レカ』の ”Lekker” とは、オランダ語で ”いい感じの” といった意味なんですって。

あ~、いい感じにお腹いっぱいです♪

 

ごちそうさまでした!

 

の日は頂きませんでしたが、

『Cafe Lekker・カフェ レカ』さんでは、オランダのビール ハイネケン の生も楽しめます。

ビアサーバーの画像です

寒い季節には、外はカリッ、中はもっちりのオランダのドーナツ オリボーレン がお目見えするそうですよ。

オリボーレンの画像です

CafeLekkerさんFacebookより

 

ちょこっとカフェ レカ情報!

以前はオランダ航空にお勤めだった藤田さんは英語が堪能で、毎週火曜日には英会話のレッスンもされています。また、「オランダのことをもっと伝えたい」と仰っていたので、色々と聞いてみてはいかがでしょう。

 

~『Cafe Lekker・カフェ レカ』の詳細~

【所在地】大阪府茨木市元町1-23

【マップ】https://goo.gl/maps/7FZsjgtvkAycQVBT6

【電話番号】072-601-0219

【営業時間】

月  :お休み

火  :お休み(英会話レッスン)

水・木:11:30~17:30(LO 16:30)

金・土:11:30~21:00(LO 20:00)

日  :11:30~17:30(LO 16:30)

※営業時間等は変更になる可能性があります。最新情報はFacebookをチェックしてください。

【Facebook】https://www.facebook.com/CafeLekker/

【アクセス】

阪急京都線茨木市駅から徒歩5分(約400m)です。

バス通りから行く場合は、1つ目の信号を右に。

ENERGYGARDENの画像です

ENERGY GARDEN』さんとは逆の方向へ入って下さい。

阪急本通商店街からなら、たこ焼き屋さんや八百屋さんの角を左へ。

商店街の画像です

すぐに『Cafe Lekker・カフェ レカ』さんのオランダの国旗が見えてきます。

 

音楽と暮らす街~茨木~

ーー『Cafe Lekker・カフェ レカ』さんでは音楽イベントもされるんですね。

藤田さん:「はい。でも、私自身は音楽はやっていませんし、お店に機材がそろっている訳でもなくて、茨木がそんな町なんですよ。

茨木ってホント、アマチュア音楽家が多いんです。

限りなくプロに近い方から、『先月初めて楽器持ちました」って方から、音楽される方がものすごく多くて、そういう人たちがやりたいとおっしゃると、『じゃあどうぞ』って形で年に2~3回やっていますね。」

 

木では他にも音楽イベントを行うお店がたくさんあるそうです。

もしも茨木に引っ越してきて、音楽をやりたいなぁと思ってたとしたら、

飲みに行った先などでちょっと声をかけてみて下さい。

「私ピアノ弾ける!」「自分は歌を歌う!」って、メンバーがすぐに集まるはずですって。

 

物件検索の画像です

イエモア@あなたにおススメ

不動産購入の自由設計とは?フリープランを徹底解説

ワンストップリノベーションによる住宅建設のメリット

子持ちママがオススメする戸建の間取り☆和室編

味よし・人よし・価格よし!お好み焼き『味よし』|【志紀】地域ai

豚玉の画像です

味よし・人よし・価格よし!お好み焼き『味よし』|【志紀】地域ai

『地域ai』は、地域で愛されるお店を紹介するページです。

直接お店に伺って、お店の方の声やお店の雰囲気を取材。

周辺の情報も併せて紹介していますので、記事を読んでこの地域のことをちょっぴり ”ai” していただけたらいいなぁと思っています。

<2019年5月20日取材>

 

お好み焼き・鉄板焼き『味よし』

外観の画像です

今回はハウスフリーダムのニュータウンKITTO(キット)の近くにある

お好み焼き・鉄板焼きのお店『味よし』さんにおじゃましました。

 

場所はJR大和路線(関西本線)志紀駅のすぐそば。

15時から17時の間が良いということだったので、お店を閉めている時間かと思い訪ねると、

あら? 暖簾が出てるし、営業してる??

 

女将さん:「うちはずーっと閉めません。お客さんがいつでも入って来られるようにしてるんです。」

人が好きで世話好きな女将さん。

こういったところにも女将さんの心意気が感じられます。

 

しかも料理のお値段は、43年前の『味よし』オープンの時から変わらないというから

これまたビックリ!

お会計の時に「おばちゃん間違ってへんか?」と聞かれることも多いのだとか。

豚玉の画像です

定番の豚玉はなんと500円(+税)です!

よそでは600円~700円はしそうですよね。

メニューの画像です

11時~14時のランチタイムには、こちらもワンコインの牛カルビ丼豚キムチ丼といった丼物やオムライス、

980円の牛ステーキ定食も人気ですよ。

 

女将さん:「これ(ステーキ定食)はみんな安い安いと仰るんです。大阪(市内)ではこの値段では食べられへんわって(笑)。」

目の前の大きな鉄板でステーキがジュージュー焼かれてたら、見ているだけでご飯が進みそう♪

”お給料が入ったら牛ステーキ定食!”って方も結構いらっしゃるんだとか。

 

私は欲張ってそばロールと、そばめしをいただきました。

焼きそばロールの画像です

そばロールは、いわゆる ”オムそば” ですが、

両端から飛び出すほどの焼そばをクルっと薄焼き卵で巻いている形が ”ロール” って感じ。

焼きそばはお馴染みのソース味で、たっぷりのケチャップとマヨネーズが食欲をそそります。

付け合わせは千切りキャベツ、きゅうり、トマト、オニオンスライスといった生野菜がどっさり。

 

正直、そばロールを食べ切った時点でかなり満腹だったんですけど、

せっかくお願いしたんですから、そばめしもいただきますよ!

そばめしの画像です

『味よし』のそばめしは、オリジナルソースを使った和風の味付け。

すでにお気づきの方も多いと思いますが、

そばロールそばめしって、どっちも焼きそばやん!”

しまったと思ったんですけどね、

このそばめしはお出汁の風味が効いた優しい味付けで、そばロールとは全くの別物でした。

女将さん:「焼きめしにそばが入ってるようなもんやね」

そうそう、焼きそばにご飯が入っているというよりは、

野菜たっぷりの具沢山焼きめしが、そばで更にボリュームアップしたといった感じです。

 

お仕事帰りの一杯。注文に迷ったらまずはとく得セット

メニュー表の画像です

エビスビールの中ジョッキに3品が付いて、とってもお得ですよ。

そして金曜日は嬉しいレディースデー♪

(私もレディーです!オバちゃんだけど金曜日はレディーです!)

 

次の1品は、大人気の牛すじ肉のどて煮がおススメ。

どて煮の画像です

女将さん:「なんでも、手間暇かけるのが大事かなと思って。」

和牛のすじ肉を丁寧に油抜きし、4~5時間かけて作る牛すじ肉のどて煮。

とろっと柔らかい牛すじ肉は臭みがなく、

甘辛い濃いめの味付けが、ビールやお酒に絶対あう!

女将さん:「ご飯の上にかけて食べても美味しいですよ」

結構たくさん入っているから、白ご飯どんぶり一杯は余裕でいけちゃうかも!?

ご飯と一緒ならお子さんでも食べやすそうです♪

テーブルの画像です

『味よし』の座席は、カウンター8席と、4人掛けのテーブルが5つ。

座敷にも4テーブルあります。

座敷の画像です。

座敷があると小さな子供を連れたお客さんも利用しやすいですよね。

お好み焼きにフルーツとジュース、おもちゃが付いたジュニアお好み焼なら、お子さんも大喜び。

夏にはかき氷も人気です♪

レジの画像です

レジ下の昔懐かしいおもちゃは、お子さんよりもパパの心をくすぐったりして(笑)。

 

~『味よし』の詳細~

【所在地】大阪府八尾市天王寺屋7丁目19 志紀町マンション106

【マップ】https://goo.gl/maps/UigohUyDa6wdp9CC6

【電話】072-949-8035

【定休日】毎週水曜日・第3火曜日(第4火曜日の場合もあり)

【営業時間】11:00~22:00

【駐車場】2台

【アクセス】

JR大和路線(関西本線)「志紀駅」徒歩2分(約160m)です。

出口の画像です

改札を出たら右側の出口へ。

関西みらい銀行の画像です

駅のロータリーの向こう「関西みらい銀行」の隣が、

『味よし』さんの入る志紀マンションです。

外観の画像です

 

志紀駅周辺はどんな街?

『味よし』の女将さんが志紀駅の北側へ越してきたのは約50年前。

当時から”市街化調整区域がじきに外れて賑やかになる”という話があったそうですが・・・

女将さん:「あれから50年たってやっとですよ(笑)。」

近年、外環状線を挟んだエリアで住宅や商業施設の開発が進み、街並みも整備され始めました。

 

ーーここは交通の便もいいですよね

女将さん:「(住みやすさの)一番はそれ! 天王寺、ミナミ、キタどこへも行けるし、最近は新大阪も繋がったでしょ。乗り遅れても10分もすれば次の電車が来るしね。」

「物価も高くないし、住みやすい所ですよ。」

 

ーーおススメのお店を教えてください

女将さん:「食品館アプロの角にある『フラワーショップ小林』さん。あそこは洒落な花があるんですよ。

人に差し上げる時は絶対あの花屋さん。お上手なんです。」

花の画像です

これからの地域aiもお楽しみに!!

 

 

『地域ai』ではお店を募集しています!

ご近所にあるおすすめ店をぜひご紹介ください♪
「地域ai/イエモア」は、地域密着でがんばっているお店を応援しています。
地元で定番のお店、ご近所のよく行くお店、お知り合いのお店など、
あなたの身の回りにある、おすすめのお店をぜひご紹介ください。
もちろん、お店の方がご自身で応募されるのも大歓迎です!

山崎屋・伝統とアイデアで旨味を届ける昆布と鰹の専門店|【茨木市】地域ai

外観の画像です

山崎屋・伝統とアイデアで旨味を届ける昆布と鰹の専門店|【茨木市】地域ai

『地域ai』は、地域で愛されるお店を紹介するページです。

直接お店に伺って、お店の方の声やお店の雰囲気を取材。

周辺の情報も併せて紹介していますので、記事を読んでこの地域のことをちょっぴり ”ai” していただけたらいいなぁと思っています。

<2019年4月23日取材>

 

山崎屋/おダシと佃煮の専門店

今回は『英会話カフェ&スクールPetitPlanet(プチプラネット)』の代表、舞香さんに紹介して頂いた

おダシと佃煮の専門店『山崎屋(やまざきや)』さんに伺いました。

外観の画像です

阪急本通商店街のメイン通りから横道に入り、お店の前まで来ると、

まず目に飛び込んでくるのが、この立派な看板!

看板の画像です

2016年にお店をリニューアルしたときから掛けられているこちらの看板は、

「100年使える看板にしたい」という店主・土肥誠一さんの思いを酌んだ材木屋さんが、

「じゃあ、ちょっとええのんにするわ!」と、探してきてくれた一枚板。

文字は書道アーティスト 卓宝 Misaさんに書いてもらいました。

100年でも200年でもお店のシンボルであり続けるであろう立派な看板ですね。

 

そして、お店の近くまで来た時から気づいていましたよ!

鰹節のいい香り~♪

周りの空気を全部鼻から吸い込んでしまいたくなるような、

とってもいい香りがあたりに漂っています。

鰹節の画像です

香りの正体はこれですね。

削りたての鰹節、さば節、めじか節♪

枯節の画像です

わっ!私、削る前の鰹節って初めて見ました!!

なんだか古びた木の棒のようですが、手間暇かけて鰹のうまみを引き出し、凝縮させたものがこのかつお枯節なんですよね。

こぼれ話:1

鰹節には大きく「荒節(あらぶし)」と「枯節(かれぶし)」の2つがあり、「荒節」とは原料魚を煮て、骨を除き、燻し乾燥させた状態のもの。表面は焦げたような黒い色をしています。

「枯節」とは「荒節」の表面のタール部分を削り、カビ付けと乾燥を2回以上繰り返したものです。表面は、写真のように薄茶色の粉に覆われたような状態になります。

 

削り器の画像です

そんな鰹節を削るのがこちらの機械。

先代が『山崎屋』を創業してからおよそ60年間、鰹節を削り続けている働き者の機械です。

 

もともとは鰹節の専門店としてスタートした『山崎屋』ですが、

現在は昆布や、佃煮なども扱っていて、

周辺の多くの飲食店にも卸しているんだそうです。

昆布の画像です

一口に ”昆布” と言っても、色々な種類があるんですね。

土肥さん:「羅臼昆布、日高昆布、利尻昆布、真昆布っていうのが代表的なところなんですけど、

お鍋やったら羅臼昆布や真昆布なんかが良くって、利尻昆布は澄んだダシが出るんで、京都の料理人さんなんかは絶対これなんですよ。

(相談されたら)お料理の種類に応じて提案させてもらいます。」

昆布は産地や等級など、どんなお客さんが来られても対応できるよう、様々な種類を用意されているそうです。

昆布の画像です

高級なものばかりではなく、中にはこんなお買い得品も。

おやつ昆布の画像です

ダイエット中の口さみしい時にももってこいのおやつ昆布もありました♪

かなりたっぷり入っているから、ダイエット仲間を増やさなければ!

あられの画像です

おダシや佃煮にあまり馴染みのない若い世代やお子さんにも昆布に親しんでもらおうと、

気軽に食べられるおやつも売られているんですね。

 

でも、驚くなかれ!もっと斬新なおやつがあるんです!!

クッキーの画像です

山崎屋さんFacebookより

それがこの、こんぶクッキーかつおクッキー

原材料は全て国産にこだわり、常に新鮮な出来立てのものを提供したいと、生産は注文を受けてから。

土肥さん:「(作る前に)ネットで調べたら、かつおクッキーはもう、どっこにもなかったんです。

こんぶクッキーは北海道で売ってるわと思って取り寄せたんですけど、昆布の粉みたいなのがパラパラと入ってるだけで、味も全然普通のクッキーな感じやったんですよ。

こっち(山崎屋)のは、ガッツリ昆布の味がします!

まあ、クッキーやから甘いですよ(笑)。

かつおクッキーも甘いんですけど、噛んでると『めっちゃ鰹の味が広がってきたやん』って。」

味の想像が追い付かないものの、がぜん興味がわいてきました!

お取り寄せもできるので、これは一度味わってみたいですね。

こぼれ話:2

お菓子作りに関しては全くの素人だった土肥さんが最初に思い付いたのは、なんと「かつおロールケーキ」だったんだそうです!

(なんだか凄そう・・・)

でも、相談したパティシエさんにも「やめとけ」と言われて断念。

そこで、これなら!と開発を始めたクッキーなのですが、なかなか納得できるものが出来ず、商品化には半年かかったそうです。

その開発中にオーブンを使わせてくれていたのが、実は以前の記事で紹介した『MonAmi(モンアミ)』というパン屋さん。

こんなところで繋がっていたなんて!

 

他にも面白い商品がたくさんありました。

ふりかけの画像です

こちらはキレイな層に分かれた、見た目もスタイリッシュなふりかけ

(よく振り混ぜてから使います)

あつあつご飯にはもちろん、パスタやサラダなんかにも合うそうですよ。

だし醤油の画像です

こちらは風味豊かなだし醤油が我家で作れる商品。

自分好みのお醤油と組み合わせたオリジナルのだし醤油は、

ホームパーティーでお友達に自慢できそうですね。

だしパックの画像です

あ~、助かるんですよ。ティーバッグタイプのおダシ

ーー”焼あご”と書いてありますが、”あご”ってトビウオでしたっけ?

土肥さん:「そうです。風味よく香ばしく焼いて粉砕したものを使っているんですけど、これがムッチャ高くって、この1袋1㎏が〇〇円(高い!)以上する高級魚なんですよ。」

トビウオが高級魚だなんて知りませんでした。

そんな厳選された材料を掛け合わせたおダシが手軽にとれるんですから、

忙しい主婦には(私のようなズボラな主婦にも)嬉しいですよね。

機械で削る際にできてしまう細かい鰹節に昆布などをミックスした、お手頃価格のダシパックもありましたよ。

 

味噌おかか明太の画像です

こちらも大人気の味噌おかか明太。

土肥さん:「これ、リピート率めっちゃ高いんですよ。一回食べたら8割9割の人が『美味しかった!』って帰ってきます。」

ご飯がいくらでも進むこと間違いなしの味噌おかか明太ですが、もろみ味噌のように、きゅうりのディップとして食べても美味しいそうです。

こぼれ話:3

先代のお父さんは『店の商品は売りもんやから食べるな』という主義の方だったそうですが、この味噌おかか明太だけは相当気に入っていたようで、自宅に持ち帰り、一度に半分くらい食べてしまうこともあったんだとか。

優しいお母さんもさすがに「そんなに食べないで」っておっしゃってたそうです。

 

佃煮の画像です

新商品として売り出した物の中には、最初はよく売れたものの徐々に売れなくなる商品も。

そんな中でずっと売れ続けているロングセラーの佃煮たちがこちらには並んでいます。

 

ししゃもの卵のプチプチ感ときくらげのコリコリとした食感が楽しい「ししゃもきくらげ」

鰹と昆布と胡麻を甘辛く味付けして、おにぎりにもピッタリな「味の花」

そして、テレビ番組で取り上げられてから人気が再燃し、ネットで1日100個くらい売れた「しそわかめ」

説明を聞いているだけで、白いご飯が恋しくなります。

 

こぼれ話:4

注目の佃煮「しそわかめ」はパンにもよく合うと紹介されていたので、取材の後に『MonAmi(モンアミ)』さんでフランスパンを買い、さっそくサンドイッチにしてみました。

サンドイッチの画像です

うん!甘じょっぱいしそわかめとマヨネーズは相性ばっちり♪

プチっとはじけるしその実の風味も爽やか~

 

『山崎屋』さんでは地方発送もしているので、

普段使いのおダシやご飯のお供としてだけではなく、

GWなどの帰省の手土産や、お中元といった贈り物にもおススメですよ。

 

~山崎屋の詳細~

【所在地】大阪府茨木市元町8-17

【マップ】https://goo.gl/maps/AbSJuizqTwGKG6GM9

【電話】072-624-1407

【営業時間】9:30~18:30

(日が長くなればもっと遅くまで開けているかも。客さんがいれば更に閉店時間が遅くなることもあるそうです。)

【定休日】日曜日・祝日

【ホームページ】http://yamazakiyakonbu.com/

【ショッピングサイト】

<STORESネットショップ>昆布・鰹節職人 山崎屋

楽天市場

amazon

【アクセス】

阪急京都線茨木市駅西口を出て徒歩7分(約560m)です。

阪急本通商店街の画像です

駅前のビル「Socio‐2」の前の道を右手に進むと「阪急本通商店街」が見えてきますので、

商店街の中を進みましょう。

道順の画像です

「生鮮市場フードネットマート」の角を右へ。

駐輪場の画像です

右手に大きな駐輪場が現れたら、その目の前が『山崎屋』さんです。

山崎屋の画像です

 

茨木市ってどんなところ?

土肥さん:「茨木はいい人多いと思うよ。半分田舎、半分都会みたいな。」

茨木市は、都会の便利さがありながらも、田舎の素朴な人の良さが残る街。

土肥さん:「(次のお店の紹介をお願いしたら)たぶんね、紹介、紹介で、ずーっと続くと思うよ(笑)。もう、ずーっと続く街やね、茨木は」

 

確かに私も実感しています。

 

取材に行く先々で、皆さん、とても温かく親切に迎えてくださり、

次に紹介できるお店を教えて下さいとお願いすると、一生懸命探して下さいます。

今回も、土肥さんのお母さんが2つのおススメのお店まで、わざわざ連れて行って下さいました。

こんな温かい茨木市のことを、もっと多くの方に知って頂きたいと改めて思いました。

 

『地域ai』ではお店を募集しています!

ご近所にあるおすすめ店をぜひご紹介ください♪
「地域ai/イエモア」は、地域密着でがんばっているお店を応援しています。
地元で定番のお店、ご近所のよく行くお店、お知り合いのお店など、
あなたの身の回りにある、おすすめのお店をぜひご紹介ください。
もちろん、お店の方がご自身で応募されるのも大歓迎です!

まぁるい笑顔-豆乳とおからのドーナツMamma|【藤井寺】地域ai

看板の画像です

まぁるい笑顔-豆乳とおからのドーナツMamma|【藤井寺】地域ai

『地域ai』は、地域で愛されるお店を紹介するページです。

直接お店に伺って、お店の方の声やお店の雰囲気を取材。

周辺の情報も併せて紹介していますので、記事を読んでこの地域のことをちょっぴり ”ai” していただけたらいいなぁと思っています。

<2019年4月17日取材>

 

Mamma‐マンマ‐豆乳とおからのドーナツ

看板の画像です

今回おじゃましたのは、藤井寺市小山のドーナツ店『Mamma(マンマ)』さん。

イベントなどで見かけたことはあったものの(すぐに売り切れてしまうので、買えないことが多いんです!)、お店には初めて伺いました。

 

自宅兼用のお店は、藤井寺駅から北へ向かった住宅街の中にあります。

外観の画像です

古民家風の白壁とベンチやテーブルの置かれたウッドデッキ。

植栽がにぎやかで、まるで絵本に出てくる”森のドーナツ屋”さんといった印象です。

ショーケースの画像です

毎日、ちょっとずつ顔ぶれを変えながらショーケースに並ぶドーナツは10~13種類。

「今日は朝からお客さんが多くて」

と、追加のドーナツを揚げている間にも、小さな男の子を連れたお母さんや、

近所のおばあちゃまがご来店。

テーブル席の画像です

『Mamma』には4人掛けと2人掛けのテーブルがあり、注文を受けてから豆を挽いて淹れるコーヒーや季節のドリンクなどと一緒に、店内でドーナツを食べることもできるんです。

 

ママがコーヒーを飲みながらホッと一息ついている間、ボクちゃんはというと・・・

ままごとキッチンの画像です

おもちゃのキッチンで ”おままごと” に夢中♪

「いいわぁ、この台所。こんなんあったらめっちゃ間が持つわ。」

と、ママの評判も上々のようです。

 

これは、店主・工藤さんの小学2年生になるお嬢さんのおさがりで、

『大事に使ってもらってな。』『赤ちゃんにあんまりなめやんといてってゆうといて。』と、ちょっぴり後ろ髪をひかれながらも、お店に置くことに賛成してくれました。

 

そんなお嬢さんは、自分のお家がドーナツ屋さんなのが嬉しいようで、

工藤さん:「友達に”美味しかった”とかって感想言われたら嬉しいみたいで、

『今日 誰誰に美味しかったって言われたで!!』って。

(娘さんが)『がんばって続けてな』って言ってくれるんで続いています。」

 

~『Mamma‐マンマ‐豆乳とおからのドーナツ』のドーナツ~

ドーナツの画像です

『Mamma』のドーナツの基本的な材料は、

小麦粉(北海道産)・はちみつ・ベーキングパウダー(アルミ不使用)・卵(徳島産赤玉卵)・きび砂糖(種子島洗糖)・豆乳・おから

 

工藤さん:「おからを選んだのは、食感が気に入ったからなんです。」

『Mamma』のドーナツの特徴である ”もっちり” とした食感は、おからのおかげなんですね。

藤井寺一番街商店街の「松本豆腐店」さんから買っているおから豆乳は、豆の香りがしっかりと感じられ、豆乳は甘くてそのままゴクゴク飲めるそうですよ。

ドーナツの画像です

『Mamma』では、おからや豆乳以外の材料も、できるだけ体に良い物にこだわっています。

 

工藤さん:「体にいいドーナツを作ろうというのが最初にあったわけではないんです。

でも、材料を選ぶときに、『こんなん入ってんねや』って思ったらなんか嫌で、

子供たちもきっと食べるだろうし、分かってて(体に悪い物を)使いたくないなって。」

 

お砂糖は、化学薬品を使って精製した白砂糖や色を付けただけで三温糖と表示しているものではなく、安全な方法で作られたきび砂糖を使っています。

ベーキングパウダーは体に悪影響と言われるアルミの入っていないものを、

更に分量を減らしたレシピを考案して、ごく少量使うだけに。

いちごドーナツの画像です

そして、季節ごとの素材を使ったドーナツが登場するのも『Mamma』の楽しみの一つ!

 

この時期限定のよもぎのドーナツはもっちりとした食感と相まって、洋風のよもぎ餅といった感じ?!

いちごジャムドーナツは、一から手作りしたいちごジャムが練りこまれていて

優しい甘さといちごの風味がフワリと口の中に広がります。

新作のカレーパンドーナツ豆乳パンドーナツの生地に、ご主人手作りの特製カレーを詰めて揚げたもの。

辛さは控えめで、お子さんでも食べられますよ。

 

工藤さん:「もう少ししたら甘夏マーマレードジャムのドーナツとか。」

おー甘夏!初夏を感じさせますね。これも楽しみです♪

メニューの画像です

ドリンクも、いちごソーダいちごミルクといった季節限定メニューがありました。

有機栽培の生姜を使った手作りジンジャーエールも気になるところです。

夏には手づくりのシロップがかかったかき氷もあるそうですよ。

 

お客さんは小さなお子さんとお母さんが圧倒的に多く、他の方にとってはちょっと賑やか過ぎるかもと仰っていましたが、

私は久々のおチビちゃんに癒されました~♪

 

『Mamma‐マンマ‐豆乳とおからのドーナツ』は、

美味しくて見た目もかわいいドーナツが安心して食べられる、

子育て世代の若いお母さんにも、グルメなスイーツ男子にも、みんなにおススメしたいドーナツ屋さんです!

 

『Mamma‐マンマ‐豆乳とおからのドーナツ』では、

毎月1回くらいのペースで、草木染やお花のアレンジ、手作り石鹸といったワークショップを開催。子育て講座も毎月行っています。

また、地元藤井寺で行われるイベントや手づくり市へも出店されますので、

詳しくはお店に直接問い合わせるか、インスタグラム・フェイスブックをチェックしてみてください。

 

~『Mamma‐マンマ‐豆乳とおからのドーナツ』の詳細~

【所在地】藤井寺市小山1-11-7

【マップ】https://goo.gl/maps/pV8SP97xViUrbbjMA

【電話】072-951-4570

【営業時間】9:00~16:30

【定休日】日・月・祝

【駐車場】3台(駐輪スペースと共用です)

【Instagram】mamma_doughnut

【Facebook】Mamma-マンマ- 豆乳とおからのドーナツ

【アクセス】

近鉄南大阪線「藤井寺駅」から徒歩12分(約960m)です。

駅の北口を駐輪場側へ出たら『藤井寺北町商店街』を通っていきましょう。

商店街の画像です

商店街を抜けてそのまま北へ進むと、府道12号(堺大和高田線)に出ます。

ここまでで約半分の道のり。

交差点の画像です

ファミリーマート横の道を、更にまっすぐ北へ進むと右手に『Mamma』が見えてきます。

住宅街の道は狭いので気を付けて下さいね。

駐車場の画像です

駐車場は自転車と共用です♪

 

藤井寺のおススメを教えてください

工藤さん:「地元に居すぎて、結構みんな何とも思ってないですけど・・・

そう、でも、おススメです。」

と教えてもらったのが『津堂城山古墳』。

古墳全体が公園になっていて、子供たちは裏山感覚で(?!)遊んでいるそうです。

土手の画像です。

工藤さん:「あそこ(土手)を駆け下りれるかっていうのが、保育園の年長さんくらいの試練というか(笑)。」

工藤さんも小さなころはここを駆け下りるやんちゃなお子さんだったんでしょうか。

後日写真を撮りに行くと、木陰にレジャーシートを敷いて

多くの家族連れが天気の良い午後を楽しんでいました。

藤の画像です

今は菜の花や桜が終わりを迎え、藤の季節に。

まもなくツツジが咲き始め、初夏にはアジサイや花ショウイブも。

『津堂城山古墳(城山公園)』は四季折々のお花が楽しめて、私も大好きです。

 

FRAPのパンフレットの写真です

そして、『Mamma』さんは、

藤井寺の新しい魅力をつくりだすプロジェクト『FRAP:エフラップ』に参加されています。

オリジナル商品やコラボ商品を開発したり、イベントを企画したりと、

なかなか魅力的なプロジェクトですよ。

チキン南蛮の画像です

取材の帰りには『FRAP』に参加しているカフェで、”超絶ふわふわ” のチキン南蛮定食を頂きました。

今後の「地域ai」をお楽しみに♪

 

『地域ai』ではお店を募集しています!

ご近所にあるおすすめ店をぜひご紹介ください♪
「地域ai/イエモア」は、地域密着でがんばっているお店を応援しています。
地元で定番のお店、ご近所のよく行くお店、お知り合いのお店など、
あなたの身の回りにある、おすすめのお店をぜひご紹介ください。
もちろん、お店の方がご自身で応募されるのも大歓迎です!

英会話カフェ&スクールPetitPlanet(プチプラネット)で世界中を旅しよう!|【茨木市】地域ai

黒板の画像です

英会話カフェ&スクールPetitPlanet(プチプラネット)で世界中を旅しよう!|【茨木市】地域ai

『地域ai』は、地域で愛されるお店を紹介するページです。

直接お店に伺って、お店の方の声やお店の雰囲気を取材。

周辺の情報も併せて紹介していますので、記事を読んでこの地域のことをちょっぴり ”ai” していただけたらいいなぁと思っています。

<2019年3月27日取材>

 

英会話カフェ&PetitPlanet・プチプラネット

黒板の画像です

いよいよ春本番といった暖かさのこの日、コールドプレスジュース『エナジーガーデン』のオーナー藤原さんにご紹介いただいた、

『英会話カフェ&スクール PetitPlanet(プチプラネット)』にやってきました。

 

場所は『エナジーガーデン』と目と鼻の先。

藤原さんの情報では、「たくさんの国の言葉が学べる」。しかも「カフェ」?!。

何だかとっても面白そうです。

 

それでは、茨木市の ”小さな惑星” へ!

(私、全く英語がしゃべれないんですけどね・・・)

 

美容室の画像です

『英会話カフェ&スクール PetitPlanet』があるのは、1階に美容室「trico」さんが入るビルの3階です。

 

階段を登りきった所では、大きな木がお出迎え。

葉っぱには、生徒さんや講師の先生のメッセージが書かれています。

扉の画像です

ガラス張りのドアを開けて室内へ。

 

わっ!いきなり外国語が聞こえてきました。

ロシア語・・・ですかね?! 緊張してきます!

 

でも、出迎えて下さった代表の Tinarditia舞香さん は日本の方。ホッ。

ホームページで「お問合せは」と電話を構えている方の写真がどう見ても外国人だったので、てっきりその女性が対応されるものと思ってたんです。

 

舞香さん:「外国人のスタッフも、みんな日本語が話せる人ばかりですよ。」

良かった。それなら私のような全くの初心者でも安心ですね。

室内の画像です

PetitPlanet提供

入り口を入ってすぐのスペースには、パーテーションでゆるく仕切られたソファー席が3ヵ所。

ここでは、ドリンクを飲みながらリラックスした雰囲気の中で外国語のおしゃべりが楽しめます。

なるほど。これが ”英会話カフェ” ですね。

 

この「フリートーク」、毎日開催の英語以外にも、

ロシア語スペイン語イタリア語フランス語韓国語中国語インドネシア語などでも行われているそうです。

要望があれば、ドイツ語スウェーデン語フィリピン語アラブ語など、20カ国以上の言葉にも対応してもらえるんだとか!

 

詳しい日程は、電話やメールで問い合わせるか、ホームページやSNSをチェックしてみて下さい。

「フリートーク」の料金は、

最初の1時間が1000円で、その後は1時間ごとに追加料金が500円。

(英語以外は110分で2500円。2名からの開催で、要予約。)

これに初回・入会金500円と、ソフトドリンク飲み放題の料金が500円です。

誰でも気軽に外国語に親しめるよう、この「フリートーク」のスタイルは2011年のオープン当初から続けられているそうです。

飲み物の画像です

この日、英語のフリートークに来られていた最年長84歳のおばあちゃまは、

気候の良い時期には週2回のペースで通っていらっしゃるんですって。

皆さん、だいたい2時間くらいはおしゃべりされるんだそうですよ。

 

ーーブログを見ていたら英語のフリートーク講師の名前の横に、オランダとかインドネシアとかロシアとか書いてあったんですが・・・オランダ語やインドネシア語を交えたトークだったりするんですか?

 

舞香さん:「いえ、トークは英語です。その国の人が英語で話すという事なんですけど、

例えば、オランダに旅行に行く予定があるとか、インドネシアに興味があるとかいう人なんかだと、その国の話題で話せたり。」

なるほど。おしゃべりのテーマがあると話も弾みそうですね。

 

イベントの画像です

PetitPlanet提供・「ハロウィンパーティ」

『PetitPlanet』では、定期的にイベントも開催しています。

10月には「ハロウィンパーティ」、7月には「浴衣パ-ティ」

春には桜通りで「お花見」

食べて、しゃべって、ゲームをして。会員以外の人も自由に参加できます。

今年のお花見からは ”言語自由” ということなので、

興味はあるけど英語には自信がない・・・なんて人も、まずは雰囲気から楽しめるんじゃないでしょうか。

スクールの画像です

PetitPlanet提供

『PetitPlanet』には「フリートーク」だけでなく基礎からきちんと学べる「スクール」もあります。

キッズのコースでは、1~2歳のお子さんから始めることができるそうですよ。

キッズルームの画像です

「スクール」は1回45分で、もちろんこちらも英語以外の言葉も学べます。

 

ある高校生の生徒さんは、月6回のコースで

英語を2回、ロシア語を2回、スペイン語を2回習っているんだとか。

すごい!!

 

ーーどれも全く違う言葉ですよね!?

舞香さん:「むしろ全く違う言葉の方が良かったりするんですよ。

似たような国の言葉を覚えようとすると、どっちの言葉だったか迷ってしまったりするんです。」

なるほど。そういうものですか。

 

ーーグループレッスンは最大5名の少人数制(実質1名~3名)ということですが、自分以外の人とレベルが違いすぎたりってことはありませんか?

舞香さん:「7段階に分かれているから大丈夫です。最初にテストをさせてもらって、その人にあったクラスでできるようになっているんです。」

 

ーーじゃあ、この段階の人は何曜日の何時とか決まっているんですね。

舞香さん:「いいえ。うちは何でもフレキシブルになってるんです(笑)。

今週は平日だったけど、来週は週末にレッスンを受けたいとか。

英語のフリートーク以外は予約制になっているんですけど、自分の都合の良い時で問い合わせてもらえれば。」

 

”何でもフレキシブル” いいですね~♪

「スクール」は、家族やカップル、お友達などのグループで一緒に受けられるコースや、マンツーマンレッスンもあるそうですよ。

大人を対象としたグループレッスンは、

月2回が6,180円、月4回が9,980円、月6回が14,100円と、回数が多いほどお得に!

英語以外の言語も同じ料金です。

(キッズレッスンなどその他の料金についてはお問合せ下さい。)

講師の写真の画像です

舞香さん:「語学は筋トレと同じってよく言うんです。

筋肉って鍛え続けなかったら衰えてしまいますよね。

外国語も同じように、旅行前や留学前の2ヵ月ほど勉強したとしても、続けていなかったら忘れちゃうんです。

だから、語学には終わりはないんです。」

 

世間には、”外国語が話せた方がいい” とは思っているものの行動していない人がすごく多い。そんな人は、ぜひ一歩踏み出して欲しいということも仰っていました。

黒板の画像です

おまけ

ーー私、よく外国の人に道を聞かれるんですけど、全く英語が話せなくて・・・。

これさえ覚えておけば。って言葉はありませんか?

舞香さん:「うーん・・・。Follow me(付いて来て)と、 Go straight(まっすぐ行って)ですかね(笑)。」

 

”Nothing ventured, nothing gained.” 冒険をしなければ何も得られない

 

一歩踏み出さなければ。ですね。

 

~『PetitPlanet・プチプラネット』の詳細~

【所在地】大阪府茨木市別院町4-19 赤田ビル3階

【マップ】https://goo.gl/maps/V3ZLpvvVyGk

【電話】050-3721-4204

【メール】petitplanet0122@gmail.com

【ホームページ】http://www.petit-planet.com/

【ブログ】大阪府茨木市にある英会話カフェ&スクールpetit planetオーナーblog

【フェイスブック】@petitplanet

【インスタグラム】petitplanet1

【アクセス】

阪急京都線 茨木市駅より徒歩2分(約160メール)です。

交番の画像です

西口から出て、交番横のバス通りを西へ。

美容室「trico」さんの上、3階が『PetitPlanet・プチプラネット』です。

美容室の画像です

 

茨木市のおススメを教えて下さい

舞香さん:「『山崎屋』さんなんかどうでしょう。さっき来られてた方ですけど。」

『昆布と鰹の山崎屋』さんは、おダシと佃煮の専門店。

この辺りの飲食店はどこも『山崎屋』さんのおダシを使っているというほどの人気店なんだそうですよ。

「こんぶクッキー」や「かつおクッキー」といった気になる商品も♪

 

舞香さん:「私も行ってるんですけど、シルクサスペンションも面白いですよ。」

『SilkBody』はシルクサスペンションのスタジオです。

空中に吊るされたハンモックに揺られながら、体感を鍛えたり、体のゆがみを整えたり。

写真を見せてもらうと、わっ!こんなポーズも?! でも気持ちよさそう。

 

どちらも是非、取材させていただきたいです!

今後の地域aiに乞うご期待!!

 

 

『地域ai』ではお店を募集しています!

ご近所にあるおすすめ店をぜひご紹介ください♪
「地域ai/イエモア」は、地域密着でがんばっているお店を応援しています。
地元で定番のお店、ご近所のよく行くお店、お知り合いのお店など、
あなたの身の回りにある、おすすめのお店をぜひご紹介ください。
もちろん、お店の方がご自身で応募されるのも大歓迎です!

お問い合わせ先メールアドレス

information@housefreedom.co.jp

 

南摂津にハウスフリーダムの新たなコミュニティが誕生しました

『LiberoSquare(リベロスクエア)南摂津Ⅳ』は、ママが喜ぶこだわりが詰まった全19区画の街。

詳しくは⇓⇓⇓こちら⇓⇓⇓をご覧ください。

https://www.housefreedom.co.jp/minamisetsu/

 

イエモア@あなたにおススメ

家を買うときはご用心!住宅購入と心理学の不思議なカンケイ

住宅購入に悩むパートナーの背中を押す心理テクニックとは?

「Cafe 5HAN」はアンティーク雑貨に囲まれたくつろぎの空間|【摂津】地域ai

外観の画像です

Cafe 5HANはアンティーク雑貨に囲まれたくつろぎの空間|【摂津】地域ai

『地域ai』は、地域で愛されるお店を紹介するページです。

直接お店に伺って、お店の方の声やお店の雰囲気を取材。

周辺の情報も併せて紹介していますので、記事を読んでこの地域のことをちょっぴり ”ai” していただけたらいいなぁと思っています。

<2019年3月18日取材>

 

Cafe 5HAN(カフェ ゴハン)

外観の画像です

今回取材に伺ったのは、摂津市鳥飼西の『Cafe5HAN』さん。

 

この外観だけで、もうワクワクしてきますよね♪

お店の中に納まりきらない、店主さんの ”大好き” や ”楽しい” があふれ出してるみたい!

ドアの画像です

こんにちは。おじゃましまーす。

 

ほらね。

店内の画像です

ほら。

ガムの画像です

ほら。ほら。

洗面場の画像です

ほらほら。ほら。

雑貨の画像です

やっぱりそう!

「座って下さい。」と言われても、あっちもこっちも気になってグルグル眺めまわしてしまいました。

 

店主さん:「興味ない人からしたらガラクタですよね(笑)。」

いえいえ。アメリカンアンティークとか、ヴィンテージとか詳しくない私でも、何だか楽しい♪

そして、モノたちに囲まれているとホッと落ち着くのはなぜでしょう?

雑貨好きやアンティーク好きさんにとっては、宝箱のような空間なんでしょうね。

 

家具や雑貨を集めるのはもちろん、壁を塗ったり、床を塗ったりという作業も店主さんが一緒にされたそうです。

ローテーブルの画像です

実は、このローテーブルはお気に入りのイスに合わせて店主さんが自分で作ったんですって。(テーブル角の5HANの焼き印は後で、また登場します♪)

 

『Cafe5HAN』のコンセプトは、まずは自分がくつろげる空間であること。

そして、

店主さん:「みんなファミリー的な感じで。憩いの場じゃないけど、みんながくつろげる空間になったらいいなって。」

 

ぽつりぽつりと店主さんとお話するのは、このカウンター席。

カウンターの画像です

 

店内に流れるジャズを聴きながら本や雑誌をめくるのなら、テーブル席の端っこに座ろうかな。

テーブル席の画像です

 

そして、人気のホットケーキと、春のストロベリーフェア限定ストロベリーパフェに豪快に食らいつくならテーブルの真ん中で!

(選びきれずに両方頂きました)

ホットケーキの画像です

(再び焼き印登場♪)

ホットケーキにかかっているのは、手作りバタースカッチソース

濃厚な甘さが甘党にはたまりません。

ホイップクリームがむしろ口の中をさっぱりとさせてくれます。

バターはアツアツのうちに。メイプルシュガーはお好みで。

 

お皿に残ったソースをなめてしまいたい気持ちをグッと抑えて、次はストロベリーパフェ。

ストロベリーパフェの画像です

かなり大きめなカップの中に、イチゴアイスとバニラアイス、ホイップクリーム、グラノラ、そして手作りシフォンケーキ

もちろんフレッシュな苺もたっぷりと!

色んな味や食感があって楽しい♪ 春はやっぱり苺ですね。

 

たんまりスイーツを頂いた後はオーガニックコーヒーを。

コーヒーの画像です

店主さん「スプーンでひと混ぜして、香りを楽しんでから飲んでみて下さい。」

あ、本当だ。ひと混ぜすると香りが立ちますね。

注文を受けてから豆を挽いて淹れるコーヒーは、香りが豊かで色もキレイ。

酸味は控えめで香ばしい程よい苦み。

ミルクガラスのカップ&ソーサ―も可愛い♪

メニューの画像です

『Cafe5HAN』は午前11時からの営業で、ランチはピザ・パスタ・お肉・お魚の4つからメインを選ぶする「選べるプレートランチ」です。

ティータイムからは、ホットサンドや手作りケーキなどメニューが増えてきて、

ディナータイムにはスペアリブやハンバーグ、満腹オムライスなども登場しますよ。

メニューの画像です

そして一番人気は、ティータイムから注文できる 気になるちゃーしゅー丼 !

店主さん:「チャーシューって言っても角煮っぽくゴロゴロっとしてて、けっこうみんな好評なんです。」

(スイーツを2つも食べたせいでちゃーしゅー丼がお腹に入らないという痛恨のミス!次回はぜひ注文します!)

 

カフェではありますが、お一人で作られているとは思えないほどメニューが豊富で、

どれもかなりボリュームがあるみたいです。

店名の『5HAN(ゴハン)』には、もりもり食べるようなイメージも込められているのだとか。

ブリスボールの画像です

でも、ちょっと食べ過ぎが気になるという方は、食事の前にBLISS BALLをたっぷりのお水と共にどうぞ。

オーガニックのオーツ麦やナッツ、ドライフルーツで1つでも食べ応え十分です。

 

今回の取材のことを来店されていたお客さんにお話すると、

お客さん:「たくさんゴーって来られたら寂しい気がするけど、ちょっと嬉しい。私の隠れ家やから。」

『Cafe5HAN』は秘密にしておきたいような自慢したいような、誰からも大切に思われているお店のようです。

お客さんの画像です

 

『Cafe5HAN』では年に2回イベントを開催。お店の中や駐車場を利用して雑貨やグリーン、お菓子、パンの販売や、コケ玉づくりのワークショップなどを行っています。(内容は回によって変わります。)次回は6月の予定です。

また、年に4~5回くらいのペースで音楽ライブもやっていますので、詳しくはFacebookをチェックしてみて下さい。

 

~『Cafe5HAN』の詳細~

ステンドグラスの画像です

【所在地】大阪府摂津市鳥飼西2-14-30-2

マップ】https://goo.gl/maps/Rv8Us2dmLEP2

【電話】072-654-0306

【定休日】毎週木・金曜日

【営業時間】

・ランチタイム 11:00~14:00

・ティータイム 14:00~23:00

・ディナータイム 18:00~23:00

【駐車】車種によって2~3台可

【フェイスブック】https://www.facebook.com/cafe5han/

【アクセス】

最寄り駅は大阪モノレール 南摂津駅で、そこから徒歩23分(約1.9㎞)です。

普段歩きなれていない方には、まあまあの距離でしょうか。

レンタサイクル看板の画像です

でも、ご安心を! 南摂津駅にはレンタサイクルがあるんです♪

料金は1泊2日で200円。(初回は身分証明が必要です)

ショッピングセンターの画像です

駅から北へ自転車を走らせ、大きな道(府道16号)を右折。

「コーナン」などの入ったショッピングセンターの向こうを右折したら、後は道なりです。

セブンイレブンの画像です

「セブンイレブン摂津鳥飼西2丁目店」を過ぎて、初めての角を左へ入ってすぐ。

住宅街の中ですのでお見逃しなく!

 

『Cafe5HAN』近くのおすすめスポットは?

新幹線公園の画像です

摂津市HPより

店主さん「もうちょっとしたら桜の時期やから、桜のときは新幹線公園にみんな子供さん連れてよく行かれるんです。」

「新幹線公園」には0系新幹線の車両が展示してあり、毎月第2・第4日曜日の10時~12時、14時~16時に内部を公開しています。

それが3月から5月は毎週日曜日に!5月5日の子どもの日も同様に公開するそうですよ。

そしてそばには400mに及ぶ桜のトンネルが♪

鳥飼水路に伸びる桜も美しく、この辺りではかなり有名なお花見スポットなんだそうです。

淀川堤防の画像です

もう一つのおすすめは「淀川河川敷」。

季節を告げる草花を見つけたり、大きく広がる青空を眺めたり。

店主さんはお店をお休みしていた時期に、淀川の河川敷をよくお散歩されていたそうです。

 

取材後に行ってみると既に空には月が浮かんでいましたが、ジョギングやウォーキングをする人の姿がありました。

しげみの中からは、練習中の若いウグイスのさえずりが聞こえてきます。へたくそ(笑)。

鳥飼大橋の近くにはBBQエリアが設けられていて、店主さんのお友達もつい最近BBQをされたんだとか。駐車場やトイレもありますよ。

 

『地域ai』ではお店を募集しています!

ご近所にあるおすすめ店をぜひご紹介ください♪
「地域ai/イエモア」は、地域密着でがんばっているお店を応援しています。
地元で定番のお店、ご近所のよく行くお店、お知り合いのお店など、
あなたの身の回りにある、おすすめのお店をぜひご紹介ください。
もちろん、お店の方がご自身で応募されるのも大歓迎です!

お問い合わせ先メールアドレス
information@housefreedom.co.jp

南摂津にハウスフリーダムの新たなコミュニティが誕生しました

『LiberoSquare(リベロスクエア)南摂津Ⅳ』は、ママが喜ぶこだわりが詰まった全19区画の街。

詳しくは⇓⇓⇓こちら⇓⇓⇓をご覧ください。

https://www.housefreedom.co.jp/minamisetsu/

 

イエモア@あなたにおススメ

「ENERGY GARDEN」のコールドプレスジュースとエステで体の中からも外からもキレイに|【茨木市】地域ai

ジュースの画像です

ENERGY GARDENのコールドプレスジュースとエステで体の中からも外からもキレイに|【茨木市】地域ai

『地域ai』は、地域で愛されるお店を紹介するページです。

直接お店に伺って、お店の方の声やお店の雰囲気を取材。

周辺の情報も併せて紹介していますので、記事を読んでこの地域のことをちょっぴり ”ai” していただけたらいいなぁと思っています。

<2019年3月5日取材>

 

ENERGY GARDEN~エナジーガーデン~

外観の画像です

今回は、茨木市の美容室『Lala annex』さんからの紹介で、

コールドプレスジュースエステのお店『ENERGY GARDEN』さんにお邪魔しました。

 

実は私、”コールドプレスジュース” なる物とは今回が初対面なんです!

アメリカ発のジュースで、東京あたりにはたくさんのショップがあるようですが・・・

「やっとみつけた!」と来られるお客さんもいらっしゃるそうなので、

大阪にはまだまだ少ないみたいですね。

 

それでは、さっそく初めてのコールドプレスジュースを頂きながらお話を伺うことにしましょう♪

 

~ENERGY GARDENの明るい店内~

店内の画像です

三角の形をした店内は、一面のガラス張りと白いクロスでとっても明るく、

外から見るよりもずっと広く感じられます。

天井がかなり高くとってあるので圧迫感がないんでしょうね。

 

すっきりとシンプルなデザインの中で、
木材を使ったカウンターが温かみを感じさせてくれます。

店内の画像です

そして、この明るい店内と同じくらい(それ以上に⁈)明るいのが、オーナーの藤原 美由貴さん!

大きな瞳を見開いて真剣にお話されているかと思えば、ふいに「アハハハハ!」

「先生の笑い声を聞いてると元気になるわって、よく言われるんです。」

『エナジーガーデン』に来ると、カラダもココロも元気になれそうな予感♪

 

~初めてのコールドプレスジュース体験~

そうこうしているうちにジュースの材料ががそろったようです。

材料の画像です

え?このボールいっぱいの野菜や果物がMサイズの1人分!?

小松菜、ブロッコリー、きゅうり、グレープフルーツ、レモン、

リンゴなんて、まるまる1個分ですよ!

ジュース作りの画像です

専用のプレス機でゆっくり圧搾。

 

『ENERGY GARDEN』一番人気の「グリーン1」というジュースをお願いしたんですが、

まあ、見事な緑色です。

小松菜いっぱい入ってたもんな・・・

小松菜は今まで「良薬は口に苦し」と思いながら食べてたんだけど・・・

しかも生だしなぁ・・・

そんな思いに目をつむり、大きくひと口!

ジュースの画像です

あら。

第一印象は、「苦い」ではなく「酸っぱい」。

グレープフルーツやレモンの酸味のせいでしょうか、苦みは全く気になりません。

たっぷりのリンゴのお陰でしっかりと甘みもあります。

確かに小松菜の風味も感じられ、遠くにキュウリもいるような・・・

(ブロッコリーは分かりませんでした。)

でも全く嫌な感じはなく、むしろ美味しいではありませんか!

サラッとしているのでゴクゴクいけました。

 

初めてのコールドプレスジュースということで、お店の方は「わーーー」と嫌な顔をするだろうと思われていたみたいですが、残念。

私も海外セレブやモデルさんたちと同じ味覚を持っているようです。

(言い過ぎました。)

 

~長くエステサロンをしているオーナーがコールドプレスジュースも手掛けるようになった訳は~

ジュースの画像です

10年以上エステサロンを経営してきた藤原さんが、

茨木市のこの場所にコールドプレスジュース店併設の店舗をオープンさせたのは、お客様の声から。

エステサロンを利用されるお客様は内側からのキレイにも関心が高く、

「どんな物を食べたらいいの?」という質問をされることが多かったそうです。

「オーガニックの食べ物がいいですよ。」など、その都度アドバイスをしていたものの、何かもっと素早く手軽に取り入れられる物はないかと考え、

そこで出会ったのがコールドプレスジュースだったという訳です。

 

~コールドプレスジュース作りのこだわり~

コールドプレスジュースとは、野菜や果物をゆっくりプレスすることで、熱に弱い酵素や栄養素を壊すことなくそのまま取り込める栄養価の高いジュースのこと。

同じような栄養価の高いジュースにスムージーがありますが、食材を丸ごとミキサーにかけたスムージーには多くの不溶性の食物繊維が含まれます。

一方、コールドプレスジュースには繊維が残らないため、消化器官への負担が抑えられ栄養を素早く吸収できるのです。

 

『ENERGY GARDEN』には、日替わりの限定スムージーもあります。

食物繊維をたっぷり摂りたい方はこちらもおススメ!

 

こだわり①素材

『ENERGY GARDEN』のコールドプレスジュースには、有機栽培や無農薬をはじめとした厳選された食材を使用。

店頭には、無農薬人参の生産者さんの写真もありました。

 

こだわり②徹底した下処理

食材が納入されてまず行うのが ”洗い”。

無農薬栽培が難しい果物はもちろん、野菜もとにかく徹底的に洗います。

そして柑橘類の皮や土に触れていた根菜類の皮は洗浄後に丁寧にむくなど、いくつもの工程を経てやっとジュースに。

「そこまでしなくても・・・って、言われます」

でも、お客様に健康を届けるという使命を感じておられるためか、下処理には絶対に手を抜かないのだとか。

 

こだわり③鮮度

『ENERGY GARDEN』のコールドプレスジュースの消費期限は当日です。

事前にボトルに詰めたジュースも数本は用意されていまずが、基本は注文を受けてから作るスタイル。

「本当は全て作りたてをお渡ししたいんですけど、すぐ欲しい、すぐ持って帰りたいという方もおられますから。」

あぁ、私のようにせっかちな大阪のおばちゃんにも有り難い配慮。

ベンチの画像です

でも、取材中に来られたお客さんはどなたも、10分弱くらいでしょうか、ゆったりと待っておられました。

 

~その他のメニュー~

ジュースの画像です

私が頂いたデトックス効果などが期待できる「グリーン1」(S550円・M900円)の他にも、

食べる血液と言われる「レッド」(S600円・M1000円)や、

免疫力向上の「オレンジ」(S550円・M900円)、

旬の柑橘類を日替わりで楽しめる「イエロー」(S550円・M900円)、

無農薬人参100%の「プレミアムコールドプレス」(Mのみ1350円・要予約)が、通常メニューとして用意されており、

取材時には季節限定の「みかん」「いちご」もありました。

(※いずれも税別価格)

 

持ち帰りはSサイズはパウチ、Mサイズはボトルで。

カップで注文するとSなら50円、Mなら100円安くなりますよ♪

 

ホッとメニューの画像です

冬限定の温かいコーヒーや紅茶も、オーガニックで安心。

 

~ボディケア~

エステサロンの画像です

2階のエステサロンは1階のお店とは別の入り口になっているから、

ジュースを買いに来たお客さんを気にせずそのままサロンへ。

1階のシンプル&ナチュラルな感じとは打って変わって、ゴージャスな雰囲気です。

 

1人ずつ完全個室での施術は、まさに ”隠れ家エステサロン”。

デリケートな身体の悩みも気兼ねなく相談できそうですね。

 

施術台の画像です

メニューはフェイシャルエステや痩身、リラクゼーション、美肌脱毛など。

リンパマッサージや光フェイシャル、切らない脂肪吸引でスッキリ♪

 

最近は男性からの脱毛の問い合わせが増えていて、

これからはメンズ脱毛や、10歳以上のお子さんを対象とした子供脱毛もメニューに加わるそうですよ。

 

現在、茨木店1周年記念感謝キャンペーン実施中!

ホームページには載っていないキャンペーンもありますので、直接お店に尋ねるか、店頭のチラシをチェックしましょう。

(キャンペーンには期限があります。)

 

 

~『ENERGY GARDEN』の詳細~

【所在地】大阪府茨木市大手町1-2

【マップ】https://goo.gl/maps/3tKLBmLUdqT2

【電話】072-621-7755

【定休日】なし

【営業時間】10:00~18:30(祝日17:00まで)

【ホームページ】http://www.energy-garden.com/juice.htm

【インスタグラム】https://www.instagram.com/energygarden/?hl=ja

【アクセス】

最寄り駅は阪急京都線茨木市駅です。

交番の画像です

西口から出て交番と吉野家の間、JR茨木駅方面へ向かうバス通りを西へ1ブロック進み、

信号を渡った角が、もう『エナジーガーデン』!

外観の画像です

徒歩3分ほどと言ったところでしょうか。

「阪急本通り商店街」からなら、

たこ焼きの『じゃんぼ総本店』の角から抜けるとすぐですよ。

 

茨木市ってどんな街ですか?

「茨木市は大阪万博から発展した街なんですよ。

近くに工場なんかも無いし空気がキレイ。」

そう話して下さったのはオーナーのお母さまです。

「お店もね、八百屋さんなんかすごく安いし。」

北摂はお金持ちが多く住んでいるというイメージですが、意外と庶民的な街なんですね。

 

ということで『エナジーガーデン』を後にして『阪急本通り商店街』へ。

八百屋の画像です

うん、確かに!

このスーパーマーケットサイズよりもはるかに大きなブロッコリーが100円?!

商店街には他にも八百屋さんがいくつもあって、

どこもホントに安いんです!

(いいなぁ~電車を3本乗り継がなくてよければ買って帰りたかった・・・)

ブロッコリーの画像です

「桜にも茨木市はすごく力を入れてるんですよ。」

茨木市では毎年「桜まつり」が開催され、元茨木川緑地など各地にたくさんの桜が咲き誇るそうです。

「お花見に行く時間の無い人でも、バスの窓から眺めてお花見をした気になれたり(笑)。」

桜通りの画像です

一か月後には、ここも桜色の風景に変わってるんでしょうね。

 

『地域ai』ではお店を募集しています!

ご近所にあるおすすめ店をぜひご紹介ください♪
「地域ai/イエモア」は、地域密着でがんばっているお店を応援しています。
地元で定番のお店、ご近所のよく行くお店、お知り合いのお店など、
あなたの身の回りにある、おすすめのお店をぜひご紹介ください。
もちろん、お店の方がご自身で応募されるのも大歓迎です!

炭焼き居酒屋「鳥とん」は朝引きの播州百日鶏が女性にも大人気!|【高槻市】地域ai

看板の画像です

炭焼き居酒屋「鳥とん」は朝引きの播州百日鶏が女性にも大人気!|【高槻市】地域ai

『地域ai』は、地域で愛されるお店を紹介するページです。

直接お店に伺って、お店の方の声やお店の雰囲気を取材。

周辺の情報も併せて紹介していますので、記事を読んでこの地域のことをちょっぴり ”ai” していただけたらいいなぁと思っています。

<2019年2月20日取材>

提灯の画像です

炭焼き居酒屋 鳥とん

今回は、茨木市 総持寺のラーメン店『とら家』さんのご紹介で、初めて高槻市にやってきました!

 

『炭焼き居酒屋 鳥とん』は阪急京都本線高槻市駅のすぐ近く。

駅の北側へ降りて三井住友銀行の後ろの通りへ入ると、平日の午後3時頃だというのに結構な賑わいです。

商店街の画像です

よく目立つ「がんこ」の看板を目指して少し歩くと、右手に餃子屋さんが見えてきます。

チャオチャオの画像です

こちらの地下1階が、今回おじゃました『炭焼き居酒屋 鳥とん』さん!

駅から2分と聞いていましたが、もっと早く着いたかも。

ランチ営業後の夜の仕込み時間を少し頂いてお話を伺いました。

 

~『炭焼き居酒屋 鳥とん』の店内~

看板の画像です

地下という立地から、少々入りづらいのでは・・・と、思いきや、

以外と女性のお客さんが多いそうで、お一人でひょこっと来られる方もおられるのだとか。

 

ソフトドリンクやご飯もののメニューもあるので、お子さん連れの方もOKです。

 

座席はカウンター8席と、4人掛けのテーブルが6つ。

20名~で貸し切りにも対応してもらえます。

 

カウンターの奥の方、透明パネルの前が焼き場になっていて、

もも焼きの仕上げで炎がぼわっと!

なんて瞬間を見たければ、こちらが特等席ですよ♪

店内の画像です

カウンターから見える棚には、日本酒や焼酎の瓶がズラリ。

日本酒の画像です

珍しい日本酒もあり、違った銘柄が順次入荷するので、それを楽しみにしているお客さんも多いのだとか。

どれを飲もうか迷ったら、女性スタッフさんに聞いてみましょう。

 

~『炭焼き居酒屋 鳥とん』のこだわり~

お店の名前を見て、何を食べさせてくれるお店だか、もうピーンときてますよね。

そう!炭火の焼き鳥

・・・じゃあ『鳥とん』の”とん”は?

実は、こちらは「豚」のこと。関西では珍しい焼きとんも食べられるお店なんです。

(関東では平仮名で「やきとり」と書いてあるお店は豚肉が出てくるのが一般的なんだとか。知りませんでした!)

看板の画像です

『鳥とん』のこだわりその① 炭火 

この道およそ30年の店主が炭火で焼きあげる焼き鳥焼きとんは、

余分な脂が落ちて、遠赤外線の効果で外はこんがり、中はジューシー♪

そして、お肉にほんのりと付いた炭の香りも、炭火焼きの美味しさのうちですよね。

 

店主さん:「ボクとこは塩水(えんすい)にチョボっとつけて焼くんですけど、

それだと誰が焼いてもあんまり変わらない味付けに焼けるんです。」

 

店主さん:「そりゃ(プロと素人では)焼き加減は違いますよ(笑)。」

 

もちろんそうでしょうとも。せっかく味付けのヒミツを教えてもらいましたけど、

焼き加減をマスターするよりも、素直に『鳥とん』で美味しくいただきましょう。

焼き鳥の画像です

画像:お店提供

『鳥とん』のこだわりその② 朝引きの「播州百日鶏」

『鳥とん』で提供されている鶏肉は、

平飼いの開放鶏舎で、安全性に優れた飼料を与えながら100日間じっくり育てた「播州百日鶏(ばんしゅうひゃくにちどり)」。

旨味がありながら硬すぎず、口当たりが良いのが特徴だそうです。

 

しかも、朝引きのフレッシュな鶏をお店でカットして調理しています。

1本1本丁寧に串を刺した焼き鳥、美味しくないわけがないですよね!

 

~『炭焼き居酒屋 鳥とん』の人気メニュー~

ーー『鳥とん』の人気メニューは何ですか?

 

店主さん:「 地鶏もも焼き ですね。

宮崎の郷土料理みたいにぶつ切りにして焼いて、最後に炭の黒い感じで仕上げたのが良く出ます。」

 

こちらはハーフサイズもあるので、女性でも注文しやすそう♪

もも焼きの画像です

画像:お店提供

 

もちろん、メインの焼き鳥焼きとんも人気です!!

ん??

鳥のはらみとりそで背ぎもテール

見たことのない名前がズラリ!

メニューの画像です

なかなか他店では見かけないような珍しい部位は、やはりよく注文されるようですね。

豚肉では、ノド軟骨なんていうのも人気があるんですって。

 

焼き鳥や焼きとんには、薬味の入った特製のお味噌をつけて食べるのもオススメだそうですよ。

 

そしてこのお味噌、実は焼きおにぎりにも合うのだとか。

本来は、白米か玄米のおにぎりに、醤油か焼き鳥のタレを塗って焼くんですが、

ここはひとつ「味噌で!」と注文してみましょう♪

 

『鳥とん』では、焼き鳥や焼きとん以外にも、旬の食材を使った一品メニューが充実。

2日前までに予約をすれば、前菜や揚げ物、デザートなどの付いたコース料理も頂けます。

 

そしてまだまだ寒いこの時期に食べたいのが鍋!

あっさり鳥だしの地鶏鍋に、鶏と豚が両方楽しめるピリ辛の鶏とん鍋

鳥とん鍋の画像です

画像:お店提供(鳥とん鍋)

どちらも気軽に1人前から注文できます。

期間限定の鳥だしを使ったおでんも気になる!

 

~『炭焼き居酒屋 鳥とん』のお得な情報~

『鳥とん』のお昼の定食は、ご飯、みそ汁のお替り無料

炭火焼き鳥丼など丼物のご飯増量もお値段そのままです!

定食の画像です

画像:お店提供

ランチタイムでも全てのメニューがオーダー可能です。

お休みの日には、焼き鳥や焼きとんと一緒に

お昼からちょっぴりアルコールを頂いてみたりして♪

ほろ酔いセットの画像です

お通しのキャベツもお替り自由ですよ♪

 

⇓⇓⇓電話でのご予約はこちらから⇓⇓⇓

072-669-9135

⇓⇓⇓ネットでのご予約はこちらから⇓⇓⇓

HOT PEPPERグルメ

ぐるなび

 

~『炭焼き居酒屋 鳥とん』の詳細~

【所在地】大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビルB1

【マップ】https://goo.gl/maps/iLoxJyKSbGE2

【電話】072-669-9135

【定休日】月曜日・年末年始(祝日の月曜日は営業)

【営業時間】

月~木 11:30~14:30・17:00~翌0:00

金、土 11:30~14:30・17:00~翌1:00

日、祝 15:00~23:00

(祝日前の夜は 翌1:00まで営業)

【アクセス】

高槻市駅の画像です

・阪急京都本線「高槻市駅」徒歩2分(約160m)。

6番出口(地上)か8番出口(歩道橋)が最寄りです。

・JR東海道本線「高槻駅」徒歩7分(約560m)。

南側へ出て「松坂屋 高槻店」の南側の通りをまっすぐ東へ進み左手です。

※注意※ネット等では「高槻店」となっていますが『炭焼き居酒屋 鳥とん』はチェーン店ではなく個人店です。

 

高槻市ってどんなところ?

キリシタン大名高山右近でも知られ、古くから栄える高槻市。

JRと阪急の駅の間が近く、大阪市内や京都市内へのアクセスがとても良いところが魅力の1つだそうです。

2018年3月、新名神高速道路の高槻IC~神戸JCTが開通したことで、車での移動も更に便利になりました。

駅の近くには商店街や大型の商業施設がいくつもあり、『鳥とん』のような食事だけでなく、買い物をするお客さんでも賑わっています。

 

また、高槻市はきれいな水でも有名で、高槻市の富田は池田、伊丹とならぶ「北摂三銘酒」のひとつに数えられるお酒の名産地なんだそうですよ。

 

店主さん:「うちでも、そこから仕入れたりしてます。」

『鳥とん』に来たら高槻市の地酒をぜひ味わってみたいですね。

 

『地域ai』ではお店を募集しています!

ご近所にあるおすすめ店をぜひご紹介ください♪
「地域ai/イエモア」は、地域密着でがんばっているお店を応援しています。
地元で定番のお店、ご近所のよく行くお店、お知り合いのお店など、
あなたの身の回りにある、おすすめのお店をぜひご紹介ください。
もちろん、お店の方がご自身で応募されるのも大歓迎です!

お問い合わせ先メールアドレス
information@housefreedom.co.jp

 

イエモア@あなたにおススメ

【JR東海道本線が通る住みやすい街】「高槻市」の魅力を紹介!

住宅購入に悩むパートナーの背中を押す心理テクニックとは?

家族が気持ち良く暮らせるマイホームは新築と中古リフォームのどっちが良い?

美容室「hair&make Lala annex」でダメージレスな髪とくつろぎの時間を|【茨木市】地域ai

ララ・アネックス外観の画像です

美容室「hair&make Lala annex(ララ・アネックス)」でダメージレスな髪とくつろぎの時間を|【茨木市】地域ai

『地域ai』は、地域で愛されるお店を紹介するページです。

直接お店に伺って、お店の方の声やお店の雰囲気を取材。

周辺の情報も併せて紹介していますので、記事を読んでこの地域のことをちょっぴり ”ai” していただけたらいいなぁと思っています。

<2019年2月8日取材>

今回は『我楽遊人』のマスターに紹介して頂いた美容室に伺いました。

 

hair&make Lala annex

ララ・アネックス外観の画像です

『Lala(ララ)』があるのは、美容室の激戦区! 阪急茨木市駅から歩いてすぐの場所です。

 

男性を含め、お子さんから年配の方まであらゆる年代に利用されている美容室で、

小さなお子さんを連れた方もいらっしゃるそうですよ。

 

スタイリスト吉井さん:「手の空いている時には一緒に遊んだりしてます(笑)」

 

店内はゆったりとしているので、ベビーカーの赤ちゃんをお母さんの横にそのまま連れて入るのもOK!

なかなか自分の時間がとれないママさんも、ゆっくりとくつろぎながらオシャレが楽しめそうですね♪

 

~『hair&make Lala annex』店内~

受け付けカウンターの画像です

店内に入ってすぐの受付や待合のスペースは、白とダークブラウンを基調としたシックな色合い。

シャンデリアのほのかな灯りが、大人の落ち着きを感じさせます。

待合の画像です

受け付けや待合と、カットやカラーなどを行うお部屋が分かれた造りとなっているのが特徴でしょうか。

「待っている人に見られてる?」なんて気にすることもなく、リラックスして施術が受けられるのが嬉しいですね。

店内の画像です

大きな窓で開放感がありつつも、通りからは程よく目隠しされた店内。

スタイリングチェアは全部で7席です。

シャンプーのスペースが別だから、

顔を隠した状態だと何とも無防備な感じがして落ち着かない!という私のような人にはありがたいです。

 

そして『Lala』は、カラーやパーマ以外のメニューも充実しているんです。

施術時間の選べるヘッドスパで頭皮をリフレッシュ♪

フェイシャルエステボディエステで美しく♪

足裏リフレクソロジーで健康に♪

まつ毛エクステンションでおしゃれに♪

 

専任のスタッフさんがくつろぎの時間を提供してくれます。

 

個室の画像です

 

『Lala』では成人式や卒業式の、着付け・メイク・ヘアセットをトータルでお任せできます。

結婚式などパーティー用のヘアメイクにも対応しているそうですよ。

テラスの画像です

おタバコを吸われる方はテラスで。

 

~『hair&make Lala annex』のこだわり~

ーー『Lala』のコンセプトはありますか?

 

スタイリスト吉井さん:「ダメージレスですね。傷まないようにするのが一番です。」 

 

『Lala』では、オーガニックのカラー剤や、なるべく髪が傷まないパーマ剤を使い、ダメージレスなヘアを追及しているそうです。

デジタルパーマなど、ひとり一人の髪質やライフスタイルにあった施術を提案してくれますよ。

白髪だけを染めたい方にはヘナカラーがおすすめ。

黒髪を別の色に染めることは出来ませんが、

ほぼ100%天然の成分だけでできたカラー剤が、白髪を優しく染め上げます。

 

ーー初めての来店時には「カウンセリングシート」に記入してもらうそうですね。

 

吉井さん:「悩みはありますか?どういうことが気になりますか?といったことを書いてもらっています。」

 

ーーどんな悩みが多いですか?

吉井さん:「家で自分では(セットが)出来ない。ですかね。

”乾かしただけでまとまる髪” にしてほしいというご要望が一番多いです。」

 

確かに!夜に乾かしただけでまとまって、朝はブラシを通すだけでOKなのが楽でいいですよね~!

 

ただ、乾かし方にはコツがあるようで、

この記事を読んでくださっている方に特別に(?!)お教えしますね。

 

シャンプーの後にタオルドライをしたら、少し下を向いてドライヤーを頭の後ろの方から当てます。

そして、後ろから前に向かって髪の毛を手ぐしですくようにしながら乾かしましょう。

そうすると髪の先が内に入りやすく、はねる髪もなくなるのだとか。

このポイントを押さえるだけで全然違うそうなので、ぜひお試しください。

 

『hair&make Lala annex』の詳細

スタッフさんの画像です

【所在地】大阪府茨木市大手町4-3

【マップ】https://goo.gl/maps/XVG5Aak1KB12

【電話】072-621-6702

【営業時間】9:30~19:00

【最終受付】カット18:00 カラー・パーマ17:30

※電話またはお店のホームページより予約をして下さい。

【定休日】毎週月曜日、第1・第3火曜日(4月より第2火曜日もお休みになります)

※その他、スタッフ個別の休日もHPに載っています。

【駐車場】3台

【ホームページ】http://www.la2.co.jp/index.html

【インスタグラム】https://www.instagram.com/lala_annex/

【アクセス】

最寄り駅は 阪急京都線「茨木市駅」。南出口を西側へ出て徒歩3分(約240m)です。

茨木市駅の画像です

駅舎から線路の高架に沿って南に歩くと、広い道に出ます。

駐輪センターの画像です

左手に「茨木南口バス停」、向かいに「阪急茨木南駐輪センター」のあるこの道を右折。

最初の信号を渡ればすぐ右手に『hair&make Lala annex』!

外観の画像です

建物の後ろの駐車場には3台分の専用駐車スペースがあります。

 

茨木市ってどんなところ?

茨木市は『伊豆の踊子』などの作品で知られる川端康成ゆかりの地。

川端康成の出身校である「大阪府立茨木高等学校(旧 大阪府立茨木中学校)」や、「大阪府立春日丘高等学校」は学力が高いことで知られているそうです。

「追手門学院大学」や「立命館大学いばらきキャンパス」「藍野大学」「梅花女子大学」といった大学も多く、小学校や中学校の教育環境も良いことから、茨木市に住みたいと思われる方も多いのだとか。

大阪府全体では人口が減少傾向にある中、茨木市では増えているというのは、こうした理由もあるんですね。

 

ーー近くでおすすめのスポットは?

「向かいのキムチ屋さんです!」

と、女性スタッフさんたちが声をそろえて教えて下さったのが、

『Lala annex』の向かいにある『山村商店』。

多くの飲食店にもキムチを卸していて、車でわざわざ買いに来る方もいるのだとか。

辛さだけでなく甘みもあって食べやすいんですって。

女性スタッフさん達の美しさの秘密はキムチにあった!?

山村商店の画像です

 

コールドプレスジュースとボディーケアの『ENERGY GARDEN‐エナジーガーデン‐』という素敵なお店も紹介して頂きました。

こちらは次回取材に伺いますので、この後の地域aiもお楽しみに!

 

『地域ai』ではお店を募集しています!

ご近所にあるおすすめ店をぜひご紹介ください♪
「地域ai/イエモア」は、地域密着でがんばっているお店を応援しています。
地元で定番のお店、ご近所のよく行くお店、お知り合いのお店など、
あなたの身の回りにある、おすすめのお店をぜひご紹介ください。
もちろん、お店の方がご自身で応募されるのも大歓迎です!

お問い合わせ先メールアドレス

information@housefreedom.co.jp

 

イエモア@あなたにおススメ

茨木市ってどんな街?子育て・土地柄・住みやすさは?

不動産購入の自由設計とは?フリープランを徹底解説

中古マンションのリノベーションを成功させるために知っておきたいこと

「ただいま」と帰るお店『居酒屋おいで舞』|【正雀】地域ai

「ただいま」と帰るお店・居酒屋おいで舞|【正雀】地域ai

『地域ai』は、地域で愛されるお店を紹介するページです。

直接お店に伺って、お店の方の声やお店の雰囲気を取材。

周辺の情報も併せて紹介していますので、記事を読んでこの地域のことをちょっぴり ”ai” していただけたらいいなぁと思っています。

<2019年1月29日・2月8日取材>

 

居酒屋 おいで舞

外観の画像です

「ただいま」と入ってくるお客さんを、

「おかえり」と笑顔のママが迎えてくれる。

そんな居酒屋さんが、阪急京都線 正雀駅のすぐそばにあります。

 

前回取材に伺った『我楽遊人』のマスター吉井さんに紹介して頂きました。

 

客席はカウンター7席と、6~8人まで座れるテーブルが2つ。

店内の画像です

カウンターのショーケースには中央市場で仕入れた新鮮なお魚やお肉などが並び、

着物に割烹着姿のママが作るおばんざいが、

実家に帰って来たような懐かしい雰囲気を感じさせます。

お惣菜の画像です

 

~『おいで舞』ママの手作り料理~

『おいで舞』では、もれなく付いてくる付出しはありません。

最初のメニューに迷ったら、まずは「ほろ酔いセット」を注文しましょう!

ほろ酔いセットの画像です

ビール(好みのアルコール飲料でも可)に、その日のお造りと小鉢が付いて900円

この値段はオープンから16年変わっていないそうです。

お造りの画像です

小鉢と言っても3品も付いているんですから、もはや ”おかず” ですよね。

 

最初に訪れた日のお造りは厚切りの鮪とサーモンでした。

日によっては3種類のお魚が乗ることも。

大根の茎でこしらえた細工にも、ママの心遣いを感じます。

 

少しずつ色んなものが食べたい欲張りさんにはこちら。

「付出し9品セット」

9品せっとの画像です

ママの手作り料理が9品味わえる「付出し9品セット」も毎日組み合わせが変わるので、食べ飽きることがありません。

 

左上の「(宮崎)割り干しダイコン」は、よく見かける千切り大根とは違い肉厚。

大根本来の旨味がしっかりと感じられ、厚揚げと鶏肉、九州産の麦みその味付けが良く合います。

 

真ん中右は、姫路の郷土料理「ひねポン」です。

ひね鶏独特の歯ごたえとお店自慢のポン酢が、癖になる美味しさ♪

 

ママはお店がお休みの日にはあちこちに出かけて、各地の美味しい物を探しているんだとか。

取材に伺った日には、前日に福井県で買ってきたという「永平寺の厚揚げ」もありました。

正雀に居ながらにして、旅気分も味わえるなんて!

 

~『おいで舞』の看板メニュー~

そしてお待ちかね、『おいで舞』の看板メニューを2つご紹介します!

まずは、「豚平焼き」

豚平焼きの画像です

『おいで舞』の豚平焼きは、ただの豚平焼きじゃないんです。

なんじゃこりゃーって言うぐらい、とにかく肉厚!

豚平焼きの画像です

女性だとこの一皿だけでお腹いっぱいになってしまいそう。

他にも色々と食べたい時には、数人でシェアすることをお勧めします。

 

次に、あっつ熱の鉄板で運ばれてきたのが「トロロ元気焼き」

トロロ元気焼きの画像です

たっぷりの卵とトロロ芋をふんわり焼いた逸品です。

鉄板近くはカリッと香ばしく、食感の違いも楽しい♪

中にはシーフードの具が入っていて、この日は旬のカキでした。

こちらもかなりボリュームがありますが、ポン酢も添えられているので、あっさりといただけましたよ。

お店で使っているポン酢もお客さんに評判で、あちこちから「ポン酢ちょうだい」の声が。「すごくお鍋が進みます」とスタッフさんからも教えてもらいました。

 

実は、厚焼き玉子を挟んだ「玉子トーストサンド」も隠れた人気メニューなんです!

ママ:「玉子トーストサンドを買いに来られる方もおられるんですよ。」

卵を3個も使った厚焼き玉子をトーストに挟んだサンドイッチ♪

家族へのお土産にも喜ばれそうですね。

 

~『おいで舞』は何でも食べられる?!~

メニュー表の画像です

『おいで舞』ではその時々の旬の食材を取りそろえ、メニュー表を毎週書き換えています。

(途中での追加もあり!)

このメニュー表にあるものはもちろんのこと、

材料さえあればお客さんのリクエストに応えて、ママが何でも作ってくれるんですって。

お酒の飲めない人は、白ご飯で手料理を堪能していかれるのだとか。

 

ママ:「お味噌汁が食べたいって言われたら、いいよ~。

明日、かやくご飯が食べたいって言われたら、いいよ~って。」

 

本当に「ただいま」って帰る実家のようです。

 

~『おいで舞』のお客さん~

取材に伺ったのは火曜日の開店直後だったんですが、

次々とお客さんが入ってきて、あっという間にカウンターがいっぱいに。

常連さん同士の楽しい会話に耳を傾けていたら、気づけば話の輪の中に入っていました(笑)。

初めてのお客さんも、すんなりと受け入れてくれるアットホームな雰囲気が嬉しいですね。

かと言って、無理やりな感じもないので、

自分のペースでゆっくり食事とお酒を楽しむことも出来そうです。

提灯の画像です

 

~『おいで舞』の詳細~

【所在地】摂津市正雀本町1-40-17

【Googleマップ】https://goo.gl/maps/ArnN7br7uT22

【電話】06-6382-7290

【定休日】日曜日・月曜日

【営業時間】18:00~23:00

【カラオケ】1曲200円、5曲以上1000円で歌い放題

【アクセス】

阪急京都線 正雀駅のすぐそば。

正雀駅の画像です

東出口を降りると道がいくつかに分かれています。

道案内の画像です

線路に沿うように一番右の道をまっすぐ約100mほど歩くと、

すぐ左手に『おいで舞』が見えてきます。

ママの画像です

 

正雀(しょうじゃく)ってどんなところ?

「田舎です(笑)。でも、住むには良い所です。」

正雀で子育てをしているスタッフさんにお話を聞きました。

 

休日にはお子さんとイオンへ出かけることが多いそうです。

「(イオンモール)大日も(イオンモール)茨木も車やったら近いですよ。映画館もあるし。」

 

ゲーム好きなお兄ちゃんは、大阪メトロ堺筋線の日本橋駅まで電車1本で行けるのが嬉しいそう。

阪急と大阪メトロ堺筋線は相互乗り入れをしているので、

その先の『天王寺動物園』も乗り換え無しでアクセスできます。

梅田には20分かからないし、京都も河原町まで行けるし、交通の便は非常に良いとのことでした。

 

また、毎年春と秋に阪急電鉄 正雀工場で開催される『阪急レールウェイフェスティバル』は、普段見られないメンテナンス工場や車庫が見学できてお子さん達に人気だそうです。

「みんなが(電車の)中に乗ってるのを、外からワーっと洗車するんですよ。めっちゃ楽しかった!」

これは大人でも興奮しそうですね。

 

 

『地域ai』ではお店を募集しています!

ご近所にあるおすすめ店をぜひご紹介ください♪
「地域ai/イエモア」は、地域密着でがんばっているお店を応援しています。
地元で定番のお店、ご近所のよく行くお店、お知り合いのお店など、
あなたの身の回りにある、おすすめのお店をぜひご紹介ください。
もちろん、お店の方がご自身で応募されるのも大歓迎です!

焼酎をこよなく愛し、音楽をこよなく愛すLiveBar『我楽遊人』|【正雀】地域ai

外観の画像です

焼酎をこよなく愛し、音楽をこよなく愛すLiveBar『我楽遊人』|【正雀】地域ai

『地域ai』は、地域で愛されるお店を紹介するページです。

直接お店に伺って、お店の方の声やお店の雰囲気を取材。

周辺の情報も併せて紹介していますので、記事を読んでこの地域のことをちょっぴり ”ai” していただけたらいいなぁと思っています。

<2019年1月23日取材>

今回は、総持寺のラーメン店『とら家』の店主 角坂さんに紹介して頂いたお店に伺いました。

 

我楽遊人(がらくゆうじん)

「人生はただ一度

の道を信じ、苦しい時も明日を見て しく過ごし、

びの心を持って 生終わらば 悔いなし」

 

店名の『我楽遊人』は、オーナーのそんな思いから生まれた言葉です。

 

外観の画像です

阪急京都線正雀駅から徒歩約3分、JR東海道本線岸辺駅からも歩いて行ける場所に

『我楽遊人(がらくゆうじん)』はあります。

 

昭和の雰囲気が残る下町の風景の中に、突然浮かび上がるオシャレな建物。

四角い真っ白な壁に黒いアクセントを配した外観は、何かに似ていませんか?

そう。「蔵」です。

 

蔵の重厚な扉をあけて、

いざ、『我楽遊人』へ。

 

~本格焼酎&LiveBar~

店内に入ると右手にカウンター。

そして、その奥には!!

棚の画像です

 

天井まで届く大きな棚にお酒がズラリ!

「芋」をメインに「麦」「米」「そば」など、

ここに並びきらない物を入れると焼酎だけでも常に100種類以上あるのだとか。

 

それだけの種類があっても、扱っている焼酎の蔵元には全て挨拶にまわり、

その焼酎がどのようなこだわりを持って作られているのかなど、

生産者から直接お話を聞かれているそうです。

 

そうやって関係性を築いているからこそ、

生産数の少ない珍しい焼酎もいただける訳なんですね。

 

月に3~4回入れ替わる棚のラインナップを楽しみに来られるお客さんも多いそうですよ。

焼酎の画像です

ドリンクメニューは500円からで、
プレミアム焼酎でも1杯1000円で味わうことができます。

チャージ無しの明朗会計が嬉しい♪

 

~ 焼酎 ~

オーナーの吉井さんが、芋焼酎に出会ったのはサラリーマン時代に九州へ転勤になった時。

始めは芋焼酎と言えば ”臭い” ものと、あまり良いイメージを持っていなかったそうですが、

吉井さん:「元々そんなに飲める口ではなかったんですけど、先輩に勧められて断るわけにいかんからって、飲んでて、酔っ払ってもうたんですよ。

ところが、翌日がすごく楽やったんです。」

 

自分には体に合っているのかもと、そこから焼酎を飲み始めると、

その美味しさ、そして焼酎にも色々な味があることが分かってきて、どんどん魅力にはまっていったそうです。

 

吉井さん:「”焼酎と言えばこんなもん”みたいなイメージを持たれている方が多いんで、そういうの(色んな味や香りの違いがある)を知ってもらいたいんですよ。」

 

焼酎は代謝が良くて翌日に残らないと感じる人は多いようですが、

「飲み過ぎたらやっぱり二日酔いになります。飲み過ぎはダメです!」

ですって。

 

焼酎の画像です

と、いう訳で(?!)さっそく一口ずつ飲み比べさせてもらいました。

いただいた焼酎は銘柄も伺ったのですが、今回はあえて内緒にしています。

気になる方は是非「我楽遊人」でお確かめを。

 

まずは、オーソドックスな芋焼酎から。

ほんのり甘みがあって、想像通りの芋焼酎です。

 

2番目に頂いたのは、芋焼酎なのに、ずいぶんあっさり。

芋焼酎になれていない人でも、スーッと飲みやすいのではないでしょうか。

吉井さん:「最初は芋焼酎なんてとんでもないと言って、梅酒とか飲んでた女性の方でも、今ではみんな焼酎で(笑)」

言わば、芋焼酎の入門編ですかね。

 

そして、この後からがかなり衝撃的!

 

3番目は、「これでしか出せない味」の九州限定の芋焼酎。

吉井さん:「焼き芋の先っちょって食べたことあります?」

わっ!まさにそんな感じ!

さつま芋の風味がギューッと濃縮されて個性が強い。

でも美味し~い。

 

4番目は、ん?これが芋焼酎?

吉井さん:「言われないと何のお酒か分からないかも。ハイボールにして飲むとむちゃくちゃ美味いです。」

まるでウイスキーのような香りで、芋焼酎の概念を覆されました。

 

5番目は麦焼酎。

麦焼酎といえば、香りも味もほどんど感じられないものと思っていたので、びっくりです。

何?このフルーティーな香りは!

麦焼酎はこれまで梅やレモンを入れて、割って飲んでいましたが、

焼酎自体の存在感があるのでこのままで味わわなきゃもったいない!

 

最後も麦焼酎です。

こちらも、しっかりと風味の感じられる麦焼酎。

先ほどのフルーティーさとは全くちがって、

麦チョコのような(?!)香ばしさとコクがあります!

これまで麦焼酎をあなどっていました。ごめんなさい。

 

ひと口に ”焼酎” と言っても、こんなに違いがあるものなんですね。

 

焼酎初心者の方でも、オーナーがお客さんの好みを聞いておススメの銘柄を選んでくれますよ。

 

焼酎グラスの画像です

吉井さん:「変化を楽しみながら飲むのがロックなんです。

始めのガンとくる感じが好きな人もいますけど、氷と混ざり合うと丸くなってくるんです。

で、徐々に氷が溶けてくるうちに(自分好みの)飲み頃が。」

 

でも、最もおススメなのはお湯割りとのこと。

吉井さん:「一番香りが立つのはお湯割りです。」

お湯割りは冬の寒い時に飲むイメージですが、

実は本場鹿児島の方は、夏でもお湯割りにする人が多いんだそうです。

 

フードメニューは

オーナーの吉井さんが厳選した食材を取り寄せています。

宮崎の「赤どりの炭火焼き」や「明石たこわざび」など、こだわりの逸品をご賞味あれ。

 

~オーナー吉井さん&ライブ~

吉井さんの画像です

『我楽遊人』は今年の1月6日で9周年。

オーナーの吉井さんが、自分のような社会人バンドをやっている人がもっと気軽にライブのできる場所があればとオープンさせたLiveBarです。

 

「楽器など荷物を抱えての移動はしんどい」と、自身の経験をふまえ2路線使える場所にこだわっての土地探し。

そして棚や中二階、床や壁の色目など細部にわたって1年間もの打ち合わせを重ね

『我楽遊人』が完成しました。

店内の画像です

客席はカウンター4席をあわせて27席。

立ち見が出るほどお客さんが入っても、天井を高くとってあるので圧迫感がありません。

白い壁はプロジェクターで映像を映しだす演出も可能です。

 

ライブの時はこんな感じで、ステージと客席が一体に!

コアハートのライブの画像です

この「CORE HEART(コア ハート)」はオーナーの吉井さんがギターを務めるバンドなんですよ♫

 

ステージ使用料は、1人15分1,000円~。

空いていれば飛び込みもOK。

ロック、ジャズ、演歌(?!)、ジャンルは問いません。

 

「我楽遊人」主催の定期的なライブは、毎週水曜日と、最終日曜日に開催されます。

 

毎週水曜日は『No Over Time Work Day』

週の半ばで音楽を楽しんで一服し、また明日から頑張ろう!という企画。

 

最終日曜日の『コミュフリーライブ』は、

最大6組までが、自分の飲食代以外無料で参加できるイベントです。

Facebookで ”いいね” をしてくれている人が対象となりますが、

ライブ翌日の月曜日に次月のエントリーを開始すると、10分で埋まってしまうことがあるほどの人気!

「ライブはしてみたいけどお金がかかるのが・・・」という人には嬉しいですよね。

詳しい情報はお店に直接たずねるか、Facebookをご覧ください。

 

 

~我楽遊人(がらくゆうじん)の詳細~

【住所】大阪府摂津市正雀本町1-37-7

【Googleマップ】https://goo.gl/maps/zdtFftyK2Q82

【電話・FAX】06-7897-8411

【メール】arohagr-garaku@yahoo.co.jp

【フェイスブック】https://www.facebook.com/garakuyuujin/

【アクセス】

阪急京都線 正雀駅 東口より徒歩3分(約240m)です。

正雀駅の画像です

東出口から降りると道がいくつか分かれていますので、

線路に沿うように一番左の道へ。

道案内の画像です

まっすぐ行くと、左手に郵便局が見えてきます。

郵便局の画像です

ここもまた、いくつかに枝分かれ。

郵便局の前から斜めの道に入って下さい。

道案内の画像です

するとすぐ右手に『我楽遊人』の看板がみえてきますよ。

外観の画像です

 

正雀ってどんな街?

「住宅地ですね。古くから住んでいる人が多いみたいです。

最近ちょこちょこ新しいお店もできていますけど。

住宅地の中に商店街やスーパーが点在し、コンビニも多くて生活には便利そうです。

 

そして、阪急とJRの2路線が使える点は、吉井さんの気に入ったポイント。

JRの岸辺駅から大阪駅までは約12分。阪急の正雀駅からも20分かかりません。

それでいて、家賃が安いというのも正雀の良さのようです。 

商店街の画像です

JR岸辺駅の北側は健康医療都市「健都」として開発が進められています。

岸辺駅の画像です

正雀のおススメスポットを伺ったところ、

「おススメという訳ではないですが、この辺は鉄道ファンの聖地らしいですよ」

電車庫の画像です

阪急電車の車庫がある正雀は、鉄道ファンにとっては有名だそうで、

鉄道の写真を撮っている人の姿をよく見かけるんだとか。

安威川の向こうには新幹線の車庫や、新幹線の内部が見られる「新幹線公園」もあるので、

お子さんでも楽しめそうですね。

IZOの画像です

そして、『我楽遊人』のすぐ近くには中華料理の有名店『IZO』。

日曜日の昼間には外に行列ができているほどの人気で、

吉井さんのおススメは麻婆豆腐だそうです。

 

 

『地域ai』ではお店を募集しています!

ご近所にあるおすすめ店をぜひご紹介ください♪
「地域ai/イエモア」は、地域密着でがんばっているお店を応援しています。
地元で定番のお店、ご近所のよく行くお店、お知り合いのお店など、
あなたの身の回りにある、おすすめのお店をぜひご紹介ください。
もちろん、お店の方がご自身で応募されるのも大歓迎です!